INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 年紀 [SAT] 年紀

検索対象: すべて

-- 34 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (16 / 68105)  日本仏教 (11 / 34725)  インド (9 / 21056)  中国 (8 / 18582)  高山寺 (7 / 431)  加点本 (6 / 17)  小林芳規 (6 / 22)  無点本 (6 / 12)  築島裕 (6 / 25)  中国仏教 (5 / 8865)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
たなかしげひさ推古32年紀の寺46所ありを疑う聖徳太子研究 通号 5 1970-08-20 22-48詳細IB00036494A-
常盤大定華厳宗初祖杜順の華厳法界観門につきて仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 5 1935-12-25 23-24詳細IB00047584A-
永井政之覚浪道盛伝考曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 105-124(R)詳細IB00176433A-
永井政之覚浪道盛『尊正規』再考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 19 2018-08-31 115-120(R)詳細IB00206034A
濱田本悠Positive Religionとしての大乗仏教仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 19 1935-12-25 10-11(R)詳細IB00047581A
林屋友次郎仏滅年代私考駒沢大学仏教学会年報 通号 2 1932-02-01 25-60詳細ありIB00043289A-
平等通昭迦毘羅城及び毘舎離城趾に就いて仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 2 1935-12-25 33-56詳細IB00047587A-
藤田海竜円頓戒思想史上に於ける五大院安然の位置仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 2 1935-12-25 57-62詳細IB00047588A-
藤本智董隋唐に於ける仏教思想の一断面仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 2 1935-12-25 66-72(R)詳細IB00047590A
宮崎円遵親鸞の立場と『教行信証』の撰述親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 59-89(R)詳細IB00187734A
柳井慈要敎育勅語煥發第四十周年紀念を迎へて棲神 通号 16 1931-02-16 214-215(R)詳細ありIB00214166A
山口瑞鳳敦煌チベット文語の解釈について東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 1 1976-03-25 31-42詳細IB00038531A-
山口瑞鳳チベット史文献講座敦煌 通号 6 1985-08-15 453-484詳細IB00049992A-
渡辺照宏現量の対象仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 6 1935-12-25 27-32(R)詳細IB00047586A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage