INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 山林 [SAT] 山林 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 137 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68064)  日本仏教 (84 / 34690)  山林修行 (59 / 59)  空海 (23 / 2511)  修験道 (19 / 856)  最澄 (19 / 1659)  日本霊異記 (16 / 558)  行基 (13 / 319)  山林修行者 (12 / 12)  中国 (11 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
薗田香融古代仏教における山林修行とその意義論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 235-258(R)詳細IB00051258A
正木晃日韓の仏教受容とその展開論集奈良仏教 通号 5 1995-05-01 123-150(R)詳細IB00051266A
箱崎和久東大寺七重塔考論集東大寺創建前後 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 2 2004-12-18 37-55(R)詳細IB00150530A-
和田萃神と仏の邂逅の場論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 56-59(R)詳細IB00150677A-
小林崇仁日光開山・沙門勝道の人物像蓮花寺佛教研究所紀要 通号 2 2009-03-31 43-103(R)詳細ありIB00187520A-
小林崇仁日本古代における山林修行の資糧(一)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 3 2010-03-31 15-61(R)詳細ありIB00187531A-
小林崇仁勤操の生涯蓮花寺佛教研究所紀要 通号 5 2012-03-31 85-128(R)詳細ありIB00187578A-
小林崇仁日本古代の山林修行に関する研究の動向と課題蓮花寺佛教研究所紀要 通号 11 2018-03-31 196-229(R)詳細ありIB00189046A-
小林崇仁奈良・平安初期の山林寺院における仏教者の諸活動蓮花寺佛教研究所紀要 通号 12 2019-03-31 146-203(R)詳細ありIB00189245A-
小林崇仁施暁と梵釈寺蓮花寺仏教研究所紀要 通号 1 2008-03-31 1-40(R)詳細ありIB00072149A-
神田雅章宇智川磨崖碑に関する一試論龍谷大学論集 通号 496 2020-12-04 57-92(R)詳細IB00232574A
金子真也『山林清気集』初探龍谷紀要 通号 496 2000-08-29 89-98(L)詳細IB00013988A-
宮家準山林修行者の系譜遊行と漂泊 / 大系:仏教と日本人 通号 6 1986-05-20 65-110詳細IB00053597A-
宮家準修験道組織の展開と構造民俗宗教の地平 通号 6 1999-03-01 5-21(R)詳細IB00050686A-
速水侑行基の生涯民衆の導者行基 / 日本の名僧/2 通号 2 2004-04-01 13-48(R)詳細IB00176467A-
田村圓澄「行動」の救済者・行基民衆の導者行基 / 日本の名僧/2 通号 2 2004-04-01 1-4(R)詳細IB00176464A-
木村衡古代の地方山林寺院について民衆宗教の構造と系譜 通号 2 1995-04-01 34-52(R)詳細IB00053716A-
間宮啓壬日蓮における身延入山の意図と意義身延論叢 通号 6 2001-03-25 107-134(R)詳細ありIB00206513A
岡村圭真密教修行の方法と思想密儀と修行 / 大系:仏教と日本人 通号 3 1989-02-10 79-117(R)詳細IB00053574A-
米田弘仁『聾瞽指帰』の道教密教文化 通号 201 1998-12-21 25-59(R)詳細IB00016360A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage