INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 小野 [SAT] 小野

検索対象: すべて

-- 755 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (505 / 68449)  日本仏教 (287 / 34980)  中国 (115 / 18601)  親鸞 (87 / 9568)  インド (82 / 21101)  真言宗 (76 / 2846)  空海 (70 / 2513)  教行信証 (64 / 4003)  中国仏教 (49 / 8874)  密教 (43 / 2600)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野和子間野潜龍著『明代文化史研究』仏教史学研究 通号 1981-03-31 92-97(R)詳細IB00154312A-
小野蓮明根源的主体としての「信」親鸞教学 通号 38 1981-06-20 52-75詳細IB00026074A-
小野塚幾澄空海教学における『理趣釈』の意義大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 38 1981-09-20 913-930(R)詳細IB00046205A-
小野田俊蔵ツォンカパ造『最上国開門』試訳仏教文化研究 通号 27 1981-11-10 141-156 (R)詳細ありIB00061813A
小野勝年「宸翰雑集」所収「宝人銘」等釈義南都仏教 通号 48 1982-06-15 98-112詳細IB00032410A-
宮坂宥勝空海とその周辺総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 48 1982-09-20 120-131(R)詳細IB00230749A
小野田俊蔵チベットにおける論理学研究の問題東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 193-205(R)詳細IB00038827A-
小野蓮明現生正定聚の境位大谷学報 通号 235 1982-12-15 14-28詳細IB00025467A-
楠見敏雄欧法の日朝に及ぼした影響について高野山大学論叢 通号 18 1983-02-21 121-197詳細IB00014380A-
小野文珖近世日蓮宗教学について棲神 通号 55 1983-03-30 148-150(R)詳細IB00194487A-
小野泰博筑波の犬供養と流れ灌頂宗教研究 通号 255 1983-03-31 292-294(R)詳細IB00095345A-
--------常楽院日経上人書状日蓮教学研究所紀要 通号 10 1983-03-31 1-21(R)詳細IB00023855A-
小野文珖近世における日蓮宗教学の動向日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 10 1983-06-01 683-706(R)詳細IB00045980A
小野勝年「円珍文書」と初期天台仏教芸術 通号 149 1983-07-30 57-82(R)詳細IB00089265A
小野塚幾澄空海教学における二論引用の意義仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 149 1984-08-15 799-822詳細IB00045726A-
清田寂雲小野勝年博士「入唐求法行歴の研究」における大日経義釈の温古序の訓方を批議して叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 265-269(R)詳細IB00147770A-
小野勝年空海の将来した「大唐貞元新訳十地等経記」密教文化 通号 148 1984-12-21 48-80(R)詳細IB00016157A-
小野勝年空海と西域地方小笠原宣秀博士追悼論文集 通号 148 1985-03-01 89-116詳細IB00060044A-
小野勝年空海の将来した「大唐貞元新訳十地等経記」弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 148 1985-03-21 137-169(R)詳細-IB00227528A
高木訷元弘法大師の「出家入唐」密教学研究 通号 17 1985-03-31 48-61(R)詳細-IB00108313A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage