INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗要 [SAT] 宗要 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 434 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (316 / 68265)  日本仏教 (184 / 34869)  元暁 (73 / 377)  浄土宗要集 (66 / 66)  法然 (64 / 5272)  浄土教 (59 / 5894)  浄土宗 (53 / 3985)  中国 (52 / 18593)  聖光 (49 / 232)  良忠 (48 / 452)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橘川智昭元暁と基印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 23-27詳細ありIB00010107A
石島尚雄『正法眼蔵聞書抄』と論義印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 152-155詳細IB00010252A
韓普光(泰植)元暁の念仏助因説について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 201-207(R)詳細ありIB00010263A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』所引の『楽邦文類』について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 11-13詳細ありIB00010327A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』所説の懺悔について印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 66-68詳細ありIB00056337A
道津綾乃金沢文庫保管『律宗要義抄』について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 245-248(R)詳細ありIB00085427A
郡嶋昭示聖光の著作に見られる『大乗無量寿荘厳経』について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 174-177(R)詳細ありIB00056480A
郡嶋昭示聖光の著作に見られる「弁阿云」「私云」について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 210-213詳細ありIB00056707A
福士慈稔日本三論宗と新羅仏教印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 35-42(L)詳細ありIB00079586A
早川貴司南北朝仏教における法華一乗思想の受容印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 169-174(R)詳細ありIB00087335A
藤能成仏智疑惑を超える道印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 104-111(R)詳細ありIB00090771A
郡嶋昭示聖光『浄土宗要集』における本願と行について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 147-150(R)詳細ありIB00092618A
金炳坤『法華宗要』の成立について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 26-31(L)詳細ありIB00101750A
大谷由香智積院新文庫聖教にみる十五~十六世紀の戒律研究について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 148-153(R)詳細ありIB00102661A
加納和雄『宝性論』弥勒著作説の下限年代再考印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 168-174(L)詳細ありIB00103387A
米澤晋之助慶林坊日隆教学の一研究印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 144-147(R)詳細ありIB00124696A
菅野博史『大乗四論玄義記』「仏性義」の「第三体相」の分析印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 49-57(L)詳細ありIB00135372A
柳澤正志源信撰『六即義私記』における六根外境の解釈について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 76-81(R)詳細ありIB00133120A
藤井教公元暁『涅槃宗要』における引用文の検討印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 259-265(R)詳細ありIB00150961A
藤井教公元暁『涅槃宗要』における『二障義』の引用について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 163-169(R)詳細IB00168302A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage