INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇治 [SAT] 宇治 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (117 / 68064)  日本仏教 (83 / 34690)  宇治拾遺物語 (46 / 46)  インド (33 / 21054)  仏教学 (24 / 8083)  親鸞 (24 / 9562)  インド仏教 (20 / 8064)  悲華経 (14 / 138)  浄土真宗 (14 / 6103)  今昔物語集 (13 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇治谷顕アショーカ王の仏舎利塔開発の有無東海仏教 通号 26 1981-05-30 17-30(L)詳細IB00021741A-
宇治谷顕釈尊の葬儀について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 86-89(L)詳細ありIB00005740A
宇治谷顕スコータイ王朝の仏教受容について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 90-93(L)詳細ありIB00005982A
宇治谷顕ランナー.タイムにおけるスリランカ上座部仏教受用宗教研究 通号 259 1984-03-01 175-176詳細IB00031445A-
宇治谷顕舎利供養・そのII印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 361-364詳細ありIB00006229A
宇治谷顕ランナータイのスリランカ上座部仏教受容についてII宗教研究 通号 263 1985-03-01 154-155詳細IB00031520A-
宇治谷顕仏舎利供養の方法とその意義印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 127-130(L)詳細ありIB00006532A
宇治谷顕『Mūlasāsanā』に記すÑāṇagambhīra僧の伝道宗教研究 通号 271 1987-03-31 179-180(R)詳細IB00095683A-
宇治谷顕『Traibhūmikathā』と上座部仏教経典(1)宗教研究 通号 275 1988-03-31 137-138(R)詳細IB00110156A-
宇治谷顕釈尊の遺物崇拝真宗教学研究 通号 12 1988-11-21 68-80詳細IB00036878A-
宇治谷顕サーンチー遺跡の起源について (1)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 80-84詳細ありIB00007157A
宇治谷顕西双版納の上座部仏教受容について宗教研究 通号 283 1990-03-31 142-144詳細IB00031626A-
宇治谷顕示教利喜について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 64-68詳細ありIB00007532A
宇治谷顕西双版納の宗教事情宗教研究 通号 287 1991-03-31 337-338(R)詳細IB00091292A-
宇治谷顕仏伝に登場する聖樹崇拝について宗教研究 通号 299 1994-03-31 196-197(R)詳細IB00092371A-
宇治谷顕「示教利喜」の意義仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 299 1996-10-16 203-219(R)詳細IB00044531A-
宇治谷顕仏典に見る尊者の呼称仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 299 2005-11-26 131-148(R)詳細IB00082128A-
宇治谷顕釈尊の生母摩耶説法伝説の背景印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 250-253(L)詳細ありIB00079063A
宇治谷顕バリ島の上座部仏教の現況について宗教研究 通号 367 2011-03-30 468-469(R)詳細IB00094037A-
宇治伸「講」の機能と村落社会構造蓮如上人研究 通号 367 1998-03-10 339-362(R)詳細IB00050844A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage