INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宇多 [SAT] 宇多 宇夛

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (45 / 68064)  日本仏教 (23 / 34690)  後宇多法皇 (8 / 8)  宇多法皇 (7 / 7)  真言宗 (7 / 2845)  空海 (7 / 2511)  仁和寺 (6 / 113)  宇多天皇 (6 / 6)  東寺 (5 / 168)  大覚寺 (4 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
結城令聞歴代天皇の仏教に関する御撰、御法系、及び御信仰に就いて(一)中山文化研究所紀要 通号 5 1945-09-01 7-40(R)詳細IB00040815A-
湯山明仏教説話文学研究覚書(1)創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 1 1998-03-31 69-90(L)詳細ありIB00041896A
武内孝善寛平法皇御作次第の研究・二高野山大学論叢 通号 25 1990-02-21 115-256(R)詳細IB00014406A-
武内孝善寛平法皇御作次第の研究・三密教学会報 通号 29 1990-03-15 1-22(R)詳細IB00014940A-
夏目祐伸東寺に関する研究(五)密教学 通号 22 1986-03-21 41-58(R)詳細IB00156621A-
杉山信三平安京・宇多院跡佛敎藝術 通号 115 1977-10-30 65-70(R)詳細IB00093303A
水原尭栄法談論議について密教研究 通号 30 1928-09-03 105-158詳細IB00015194A-
小倉右一郎弘法大師の肖像密教研究 通号 46 1932-10-20 84-108詳細IB00015279A-
堀一郎上世仏教の呪術性と山林の優婆塞禅師について東北大学文学部研究年報 通号 3 1953-03-01 251-286詳細IB00018556A-
小西徹龍室町時代初期の社会情勢について法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 3 1979-11-20 553-576詳細IB00046391A-
奥田勲天文二十年九月二十八日連歌懐紙醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 6 1984-03-30 84-90詳細IB00039809A-
日野西真定女人禁制の霊山と開祖の母宗教研究 通号 287 1991-03-31 304-305(R)詳細IB00091225A-
井上薫東大寺と宇多源氏・村上源氏南都仏教 通号 66 1991-10-25 23-47(R)詳細IB00032504A-
武内孝善仁和寺の創立と寛平法皇密教大系 通号 6 1995-03-30 106-115詳細IB00055572A-
堤勝義中世瀬戸内海港町の仏教諸宗派仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 6 1996-11-01 115-134(R)詳細IB00044489A-
日野西真定弘法大師の宝号の歴史とその宗教的意味印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 142-146詳細ありIB00008846A
横内裕人仁和寺と大覚寺守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究. 論文篇 通号 90 1998-02-01 417-454詳細IB00056183A-
金井静香大覚寺統管領寺院の再編中世の寺社と信仰 通号 90 2001-08-01 149-179(R)詳細IB00054525A-
三崎義泉芭蕉における止観的美意識大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 90 2005-06-30 761-774(R)詳細IB00081885A
稲田奈津子奈良時代の天皇喪葬儀礼東方学 通号 114 2007-07-31 18-30(R)詳細IB00065354A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage