INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大本 [SAT] 大本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 214 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (126 / 68064)  日本仏教 (70 / 34690)  中国 (38 / 18569)  大本教 (29 / 29)  大本経 (29 / 29)  智顗 (29 / 1964)  インド (27 / 21054)  中国仏教 (25 / 8864)  大本四教義 (25 / 25)  宗教学 (21 / 4059)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
島薗進新興宗教に見る仏と神岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 257-284詳細IB00051074A-
平野真完過去佛について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 128-129(R)詳細ありIB00001314A
草間法照Mahāvadānasūtraに関する一考察印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 383-388詳細ありIB00003709A
吉田宏晢空海とツォンカパ印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 230-233詳細ありIB00004700A
岡野潔七仏経と毘婆尸仏経印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 128-129(R)詳細ありIB00006301A
吹田隆道梵文「大本経」の復元に関する若干の問題印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 132-133詳細ありIB00006405A
岡田行弘三十二大人相の系統(Ⅰ)印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 303-307詳細IB00007298A
大野栄人天台智顗の生命観と臓器移植印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 345-351詳細IB00007491A
池田晃隆智顗における三蔵教の断惑論印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 96-98詳細ありIB00132997A
新井慧誉『大報恩父母恩重経』の先在経典『伊藤巻上』印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 256-260詳細IB00008143A
高井恭子「文」と『黄檗清規』印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 139-141詳細ありIB00009356A
伊藤良久近世期における総持寺五院輪番地の動向印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 182-185(R)詳細ありIB00010035A
池田英俊東北仏教の社会的機能と複合的性格印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 193-200詳細ありIB00010150A
天野信「大本経」類の過去仏とapadāna/avadāna印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 123-125(L)詳細ありIB00086056A
瀧瀬尚純『澄心論』再読考印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 141-146詳細ありIB00056693A
張堂興志天台智顗と章安潅頂に関する一、二の問題印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 60-63(R)詳細ありIB00056677A
三宅徹誠金剛寺蔵保延四年写『無量寿経論註』について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 61-67(R)詳細ありIB00074697A
田村完爾天台教学における仏種子の概念に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 190-196(R)詳細ありIB00078324A
越後屋正行三十二大人相の註釈書的要素印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 203-206(L)詳細ありIB00088026A
勝本華蓮燃灯仏授記と『ブッダヴァンサ』の成立印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 182-188(L)詳細ありIB00089169A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage