INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大明 [SAT] 大明 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (120 / 68064)  中国 (71 / 18569)  日本仏教 (60 / 34690)  大明度経 (36 / 36)  中国仏教 (35 / 8864)  インド (26 / 21054)  神道 (25 / 1313)  支謙 (21 / 189)  仏教学 (19 / 8083)  道行般若経 (19 / 132)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大山公淳密教事相史上より見たる観賢僧正密教研究 通号 15 1924-12-25 105-124詳細IB00015097A-
大山公淳観賢僧正の教学(続)密教文化 通号 85 1968-10-30 1-15(R)詳細IB00015887A-
大森惠子三井寺の弁財天信仰の拡大と盲人芸能者の関わり山岳修験 通号 45 2010-03-31 62-82(R)詳細IB00212080A
大野栄人天台宗山家派と禅宗との交渉宋代禅宗の社会的影響 通号 45 2002-11-26 245-288詳細IB00055166A-
大沢聖寬『般若心経秘鍵』の未決の問題印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 102-109(R)詳細ありIB00074706A
大内文雄六、七世紀における三論学伝播の一面三論教学の研究 通号 114 1990-10-30 3-26(L)詳細IB00043557A-
及川弘美『宗教と寛容——異宗教・異文化間の対話に向けて』竹内整一・月本昭男編、宝積比較宗教・文化叢書、大明堂、1993年3月東方 通号 9 1993-12-31 253-254(L)詳細IB00161444A-
遠藤潤井上智勝著『吉田神道の四百年――神と葵の近世史』宗教研究 通号 379 2014-06-30 164-169(R)詳細ありIB00196667A-
氏家覚勝念仏より陀羅尼へ高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 155-187詳細IB00014375A-
牛山佳幸怨敵調伏法から軍荼利信仰へ仏教史学研究 通号 17 1986-11-22 32-58(L)詳細IB00039375A-
植村高義対馬の高麗版大蔵経宗教研究 通号 198 1969-03-31 65-67(R)詳細IB00103302A-
上野照夫広臂像の芸術的表現密教研究 通号 69 1939-05-15 57-81詳細IB00015440A-
岩崎日出男不空の時代の内道場について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 13 1999-02-25 65-77詳細ありIB00035646A-
今堀太逸鎌倉仏教における神と仏論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 207-235(R)詳細IB00052976A-
伊吹敦南宋・金の衰亡と禅(下之下)禅文化 通号 224 2012-04-25 142-150(R)詳細IB00126851A-
伊橋房和大和における氏神と氏子の関係について(三)宗教研究 通号 206 1971-03-31 166-168(R)詳細IB00102272A-
伊藤丈尸解仙について中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 206 1984-06-01 33-48(R)詳細IB00045821A-
伊東史朗不動明王像の古例とその形式密教大系 通号 11 1994-11-30 331-366詳細IB00055674A-
伊藤聡大倉精神文化研究所・榊原文庫蔵『無題記』大倉山論集 通号 45 2000-03-01 261-322(R)詳細IB00035859A-
伊藤幸司日明交流と雲南佛敎史學研究 通号 45 2009-10-25 26-47(R)詳細IB00241112A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage