INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大宝 [SAT] 大宝 大寶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大宝積経 (139 / 139)  インド (91 / 21088)  日本 (59 / 68379)  中国 (56 / 18598)  インド仏教 (35 / 8083)  仏教学 (35 / 8105)  日本仏教 (27 / 34955)  大乗仏教 (25 / 2241)  中国仏教 (21 / 8872)  チベット (19 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
張成林知礼の蛣蜣六即説に関する一考察印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 52-55(R)詳細ありIB00056675A
崔福姫(吾印)『古清涼伝』から『広清涼伝』への文殊信仰の変遷印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 192-194(R)詳細ありIB00010260A
玉置韜晃菩提流支の思想体系顕真学報 通号 2 1930-12-20 34-51(L)詳細IB00037410A-
谷川泰教入楞伽経に見られる引用文について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 156-157詳細ありIB00003541A
田中公明慈寧宮宝相楼のブロンズ像立体曼荼羅セットの解析東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 43-詳細IB00038545A-
竹内道説佛敎による兒童敎育の原理駒沢大学仏教学会年報 通号 5-2 1934-12-01 102-119(R)詳細ありIB00043333A-
武内紹晃Kāçyapaparivartaの中道説をめぐって龍谷大学論集 通号 383 1967-02-25 55-78(L)詳細IB00013655A-
武内紹晃依他起-パラタントラ-と他力龍谷教学 通号 18 1983-06-10 122-136詳細IB00030641A-
武内孝善空海伝に関する考古学的発掘・二題密教学会報 通号 42 2004-03-25 3-22(R)詳細IB00062169A-
田上太秀迦葉品における発心について宗教研究 通号 226 1976-03-10 177-178(R)詳細IB00098604A-
田上太秀菩提心の因縁説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 7-20(R)詳細IB00174102A-
田上太秀Bodhicittaの訳語と用語例駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 143-160詳細ありIB00019963A-
高田惠忍信心銘棲神 通号 15 1929-12-10 2-14(R)詳細IB00214025A
高崎直道大乗十法経の如来蔵説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 15 1972-10-09 131-153(L)詳細IB00043757A-
相馬一意大宝積経迦葉品における菩薩仏教学研究 通号 35 1979-01-20 28-46詳細IB00012854A-
相馬一意十住毘婆沙論における宝頂経印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 189-192詳細ありIB00005447A
相馬一意菩提流支訳経論における仏身説印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 221-227詳細ありIB00008860A
関口中道大宝守脱の三転読文解釈について山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 103-111(R)詳細IB00227548A
関口真大教相と教理天台教学の研究 通号 10 1978-10-01 609-632(R)詳細IB00152969A
関口真大頓漸五味論天台教学の研究 通号 10 1978-10-01 385-396(R)詳細IB00054265A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage