INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大宝 [SAT] 大宝 大寶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大宝積経 (139 / 139)  インド (91 / 21088)  日本 (59 / 68362)  中国 (56 / 18597)  インド仏教 (35 / 8083)  仏教学 (35 / 8105)  日本仏教 (27 / 34938)  大乗仏教 (25 / 2241)  中国仏教 (21 / 8871)  チベット (19 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田愉美子『大宝積経論』の経典解釈をめぐって宗教研究 通号 303 1995-03-31 243-244(R)詳細IB00110775A-
上田愉美子四種沙門をめぐって仏教学研究 通号 53 1997-02-28 28-56詳細IB00013000A-
上田愉美子四種沙門について宗教研究 通号 311 1997-03-30 257-258(R)詳細IB00090205A-
巌城孝憲親鸞における共向仏道印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 221-233詳細IB00030224A-
伊吹敦『仏説呪魅経』について東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 97-113(L)詳細ありIB00210761A
伊能秀明大宝、養老年間における僧綱の機能について奈良時代の僧侶と社会 / 論集奈良仏教 通号 3 1994-04-01 41-60詳細IB00051236A
伊藤真宏セッション№3の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 224-229(R)詳細IB00188783A-
伊藤進傅『大乗宝雲経』「宝積品」は『大宝積経』「普明菩薩会」を挿入したものか叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 21-39(R)詳細IB00153725A-
伊藤古鑑三法無差について禪學研究 通号 47 1957-03-01 23-48(R)詳細IB00020937A
泉浩洋布教と三衣について叡山学院研究紀要 通号 14 1991-11-01 57-65(R)詳細IB00226387A
石田充之末法思想講座仏教思想 通号 1 1974-04-15 317-360(R)詳細IB00049373A-
石島尚雄『正法眼蔵』「八大人覚」についての一考察宗学研究 通号 50 2008-04-01 15-20(R)詳細IB00063648A-
石川美恵『正法念処経』におけるrlungについて印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 210-212(L)詳細IB00009946A
伊久間洋光『如来秘密経』と『勝天王般若』の対応関係について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 175-179(L)詳細ありIB00103384A
伊久間洋光『如来秘密経』の梵文写本について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 171-175(L)詳細ありIB00125091A
伊久間洋光如来を分別する豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 295-310(L)詳細IB00146940A-
伊久間洋光金剛手の授記密教学研究 通号 46 2014-03-30 75-82(L)詳細IB00153683A-
伊久間洋光『勝天王般若経』の編纂過程豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 288-302(L)詳細IB00147428A-
伊久間洋光七寺一切経における二種の不入蔵『密迹金剛力士経』について日本古写経研究所研究紀要 通号 5 2020-03-01 1-14(R)詳細IB00214200A
伊久間洋光『如来秘密経』梵文写本における地名と民族名のリスト印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 101-105(L)詳細IB00200523A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage