INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗経 [SAT] 大乗経 大乘経 大乗經 大乘經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗経典 (316 / 316)  インド (283 / 21102)  インド仏教 (119 / 8089)  法華経 (105 / 4467)  大乗仏教 (99 / 2241)  中国 (78 / 18606)  日本 (58 / 68577)  仏教学 (55 / 8112)  チベット (44 / 3041)  初期大乗経典 (34 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸田宏文法華経化城喩品の梵文について成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 247-291詳細IB00033705A-
佐藤俊哉『摂大乗論』における法界について智山学報 通号 51 1988-03-31 53-66(R)詳細IB00142412A-
藤原凌雪大乗経典の念仏思想行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 51-77(R)詳細IB00209177A
白石凌海『聖布施波羅蜜多大乗経』について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 158-158(R)詳細IB00168401A-
間宮忠夫三重県二見町の五部大乗経について日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 11 1989-11-01 487-503(R)詳細IB00048489A-
末木文美士『般舟三昧経』をめぐってインド哲学と仏教:藤田宏達博士還暦記念論集 通号 11 1989-11-10 313-332(R)詳細IB00045203A-
伊藤瑞叡儒・外・内三道論について大崎学報 通号 146 1989-11-29 93-118詳細IB00023543A-
朝山一玄初期大乗経典における「書写」について印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 308-311詳細ありIB00007299A
原田和宗表示・含意・期待の理論(III)密教文化 通号 168 1990-01-25 78-43(L)詳細IB00016252A-
頼富本宏後期大乗経典の四仏説宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 168 1990-03-15 311-335(R)詳細IB00048350A-
川崎信定第一回ラモット学会に出席して東方学 通号 80 1990-07-01 151-156(R)詳細IB00035037A-
下田正弘「原始涅槃経」の存在東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 1-126(L)詳細IB00011891A-
谷口富士夫『金剛般若経』における言語と対象佛教學 通号 30 1991-03-01 29-46詳細IB00012080A-
大南竜昇大乗経典のゴーストライター印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 19-24詳細ありIB00007523A
渡辺章悟般若心経成立論序説佛教學 通号 31 1991-07-01 41-86詳細IB00012085A-
朝山一玄大乗経典の宣布に関する一考察東海仏教 通号 37 1992-03-31 59-68詳細IB00021830A-
石田智宏『法華経』における仏の知見について興隆学林紀要 通号 6 1992-03-31 65-88(R)詳細IB00228996A
仙石景章『宗鏡録』に引用される大乗経典について印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 205-215詳細IB00030069A-
平川彰教団の原型法華学報 通号 4 1992-11-13 71-79詳細IB00059035A-
真野竜海華厳経の経題について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 130-138(L)詳細ありIB00007932A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage