INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 堅 [SAT] 堅 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 428 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (295 / 68577)  金光寺文書 (125 / 235)  日本仏教 (98 / 35070)  中国 (70 / 18606)  インド (40 / 21102)  金光寺 (28 / 111)  中国仏教 (27 / 8875)  浄土真宗 (24 / 6111)  浄土宗 (22 / 3988)  仏教学 (19 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大喜直彦中世後期本願寺末寺の歴史的性格日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 1989-11-01 641-681(R)詳細IB00048495A-
高島幸次近江における一向一揆と土豪一揆日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 1989-11-01 683-695(R)詳細IB00048496A-
仲尾俊博天台僧堅慧(恵)佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1990-10-31 35-56詳細IB00045116A-
竹内堅丈曹洞宗展開の一考察印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 231-233詳細ありIB00007571A
城福雅伸『愚迷発心集』について宗教研究 通号 291 1992-03-31 255-257(R)詳細IB00088182A-
長谷川昌弘中国画論における禅の影響印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 82-88詳細ありIB00008204A
荒井弘順醍醐寺蔵本『真言声明血脈』解説醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 13 1993-12-20 68-118詳細IB00039841A-
浦西勉真宗道場における懺悔(告白)文学の発生仏教文学 通号 18 1994-03-31 76-90(R)詳細IB00132861A-
村中祐生仏教の「教団」「宗」の大勢について天台学報 通号 36 1994-10-30 36-47(R)詳細IB00017855A-
巌環夏報恩講の休止について豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 169-179詳細IB00058599A-
多川俊映慈恩会堅義と毎日講智山学報 通号 58 1995-03-31 1-17(R)詳細IB00141800A-
佐藤達全薬食一如と道元禅師の食事思想について東洋学論集:中村璋八博士古稀記念 通号 58 1996-01-01 1109-1126(R)詳細IB00044571A-
中村本然『釈摩訶衍論私記』について高野山大学論文集 通号 58 1996-09-30 129-156詳細IB00047906A-
田村完爾荊溪妙楽大師における下種論の特質日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 14-24詳細IB00057787A-
田村完爾荊渓妙楽大師における下種論の特質日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 14-24詳細IB00023974A-
道津綾乃画禅一致説に対する一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 30 1997-07-01 51-62詳細IB00019266A-
日野西真定高野山で行う加行の壇場と奥院の巡拝堯榮文庫研究紀要 通号 1 1997-09-25 -詳細IB00040932A-
日野西真定<史料紹介>大楽院信堅撰『信堅院号帳』/多聞院重儀撰『高野山本院』堯榮文庫研究紀要 通号 1 1997-09-25 -詳細IB00040933A-
西本照真三階教徒の判別規準印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 181-185(L)詳細ありIB00009083A
石原清志中世中期の歌論に投影した中国詩仏教文学 通号 22 1998-03-31 1-14(R)詳細IB00129505A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage