INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 地域 [SAT] 地域

検索対象: タイトル

-- 283 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (186 / 68064)  日本仏教 (88 / 34690)  宗教学 (39 / 4059)  地域社会 (24 / 39)  仏教 (20 / 5156)  修験道 (19 / 856)  浄土宗 (19 / 3981)  浄土真宗 (19 / 6103)  寺院 (16 / 220)  曹洞宗 (16 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩鼻通明戸隠信仰の地域的展開山岳修験 通号 10 1992-10-11 31-40(R)詳細IB00206825A
新城美恵子藤田定興著『近世修験道の地域的展開』山岳修験 通号 19 1997-10-30 69-71(R)詳細IB00134194A-
山本義孝地域における俗修験の活動山岳修験 通号 23 1999-03-01 15-31(R)詳細IB00040990A
海江田義広森田清美著『ダンナドン信仰――薩摩修験と隠れ念仏の地域民俗学的研究』山岳修験 通号 29 2002-03-31 57-60(R)詳細IB00208102A
西海賢二青柳周一著『富嶽旅百景―観光地域史の試み』山岳修験 通号 31 2003-03-31 95-97(R)詳細IB00211716A
木村達美古代~中世の北豊地域における一山林修行路の復元(案)山岳修験 通号 35 2005-03-31 13-31(R)詳細IB00143968A-
松永靖夫関山三社権現別当寺宝蔵院と地域社会山岳修験 通号 44 2009-10-31 58-74(R)詳細IB00212074A
有安美加紀北地域の八幡信仰と修験道山岳修験 通号 47 2011-03-21 55-70(R)詳細IB00212706A
大高康正観心十界図と地域信仰山岳修験 通号 47 2011-03-21 35-53(R)詳細IB00212704A
時枝務妙高市教育委員会編『妙高山雲上寺宝蔵院日記の風景――開山権現別当寺からみた妙高山麓の地域社会』山岳修験 通号 47 2011-03-21 86-87(R)詳細IB00212783A
西村敏也三木一彦著『三峰信仰の展開と地域的基盤』山岳修験 通号 47 2011-03-21 74-77(R)詳細IB00212765A
大河内智之伊藤裕偉著『聖地熊野の舞台裏――地域を支えた中世の人々』山岳修験 通号 49 2012-03-31 49-51(R)詳細IB00212841A
西村敏也西海賢二著『東日本の山岳信仰と講集団』(山岳信仰と地域社会:続)山岳修験 通号 49 2012-03-31 47-49(R)詳細IB00212840A
市田雅崇地域の文化資源と信仰の道山岳修験 通号 49 2012-03-31 33-45(R)詳細IB00212839A
鈴木正祟宮家準著『修験道の地域的展開』山岳修験 通号 51 2013-03-31 57-59(R)詳細IB00213143A
森弘子飯沼賢司著『国東六郷山の信仰と地域社会』山岳修験 通号 58 2016-09-10 122-125(R)詳細IB00215095A
美甘由紀子高尾山と浅川地域山岳修験 通号 58 2016-09-10 27-37(R)詳細IB00215075A
外山徹近世中後期における高尾山信仰の地域的展開山岳修験 通号 58 2016-09-10 19-26(R)詳細IB00215074A
徳永誓子長谷川賢二著『修験道組織の形成と地域社会』山岳修験 通号 59 2017-03-31 84-87(R) 詳細IB00215474A
藤井寿一田辺地域における「鉢坊」(おんぼう)の存在形態三昧聖の研究 通号 59 2001-03-30 327-352(R)詳細IB00052474A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage