INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 善教 [SAT] 善教 [ DDB ] 善敎

検索対象: すべて

-- 137 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68064)  インド (36 / 21054)  日本仏教 (24 / 34690)  中国 (23 / 18569)  真言宗 (17 / 2845)  中国仏教 (12 / 8864)  慧思 (12 / 214)  インド仏教 (10 / 8064)  仏教 (10 / 5156)  天台宗 (9 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
頼富本宏インドの八大菩薩像について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 569-588(R)詳細IB00045916A-
吉原瑩覚表現と象徴中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 335-350(R)詳細IB00045902A-
吉田宏晢弘法大師教学と華厳思想中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 97-114(R)詳細IB00045891A-
横田善教『立誓願文』の「信州刺史」について佛教大学仏教文化研究所所報 通号 7 1989-07-30 8-10詳細IB00028271A-
横田善教初期中国天台における融心の流れ佛教大学仏教文化研究所所報 通号 8 1990-03-31 15-18詳細ありIB00028278A
横田善教中国初期天台における融心の流れ仏教文化研究 通号 36 1991-09-09 203-211(R)詳細ありIB00175691A
横田善教慧思における末法思想の再点検宗教研究 通号 299 1994-03-31 251-252(R)詳細IB00092589A-
横田善教中国初期天台における末法思想の再点検仏教論叢 通号 38 1994-09-08 3-7(R)詳細IB00071653A-
横田善教中国初期天台における末法思想の再点検佛教文化研究 通号 40 1995-09-07 51-62(R)詳細ありIB00194801A
横田善教慧思の淮南停住と智顗の来訪に関する検証天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 40 1997-03-01 945-970(R)詳細IB00050914A-
横田善教六観経に見られる「念」の語香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 40 2001-03-16 181-196詳細IB00048012A
横田善教『立誓願文』再考浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 521-541(R)詳細IB00073751A-
横田善教『立誓願文』再考佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 527-548(R)詳細IB00135743A
横田善教礼拝対象のデジタル化の現状と未来融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 1 2015-05-01 713-728(R)詳細IB00209422A
横田善教『立誓願文』撰述に関する疑問佛教大学仏教文化研究所所報 通号 9 1991-03-31 9-12詳細IB00028285A-
横田善教『観無量寿経』における「観」の語浄土教の総合的研究 / 仏教大学総合研究所紀要別冊 通号 9 1999-03-25 157-176詳細IB00043173A-
山口恵照ウパニシャッドの伝道について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 9 1983-03-31 615-633(R)詳細IB00045919A-
山陰加春夫南北朝の動乱と高野山中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 9 1983-03-31 243-262(R)詳細IB00045898A-
宮坂宥勝マッリシェーナ著『蓋然説の花房』(Syādvādamañjarī)中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 9 1983-03-31 647-666(R)詳細IB00045921A-
壬生台舜六道説に関する二、三の問題について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 9 1983-03-31 539-551(R)詳細IB00045914A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage