INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 呪経 [SAT] 呪経 呪經

検索対象: すべて

-- 150 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (51 / 18585)  インド (47 / 21068)  密教 (26 / 2598)  日本 (26 / 68136)  中国仏教 (20 / 8866)  陀羅尼 (20 / 226)  インド仏教 (18 / 8074)  日本仏教 (14 / 34753)  孔雀王呪経 (13 / 13)  陀羅尼集経 (13 / 107)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂出祥伸初期密教と道教との交渉シリーズ密教 通号 3 1999-11-15 153-169(R)詳細IB00049892A-
小峰彌彦般若経の諸問題密教学研究 通号 20 1988-03-31 19-36(R)詳細IB00108397A-
小林正美東晋期の道教の終末論中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 20 1988-12-10 631-655(R)詳細IB00045309A-
小林圓照「却温神呪」成立の背景と首楞厳思想臨済宗妙心寺派教学研究紀要 通号 6 2008-05-01 1-16(R)詳細IB00063835A-
小林圓照ヴァイシャーリー疫病救済譚と『却温黄神呪経』の編成印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 37-45(L)詳細IB00079569A
洪涛不空訳『観世音説多利心呪経』について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 219-222(L)詳細IB00218558A
倉西憲一パンチャラクシャー(五つの守護呪)初期密教――思想・信仰・文化 通号 155 2013-07-30 158-165(R)詳細IB00122313A-
倉西憲一孔雀王呪経初期密教――思想・信仰・文化 通号 155 2013-07-30 148-157(R)詳細IB00122312A-
木村日紀印度密教の起源とその興隆宗教研究 通号 177 1964-01-31 78-80(R)詳細IB00107410A-
木村誠治宗教儀礼の機能と声明教化研修 通号 30 1987-03-31 150-157(R)詳細IB00071544A-
木村清孝偽経『八陽経』の成立と変容東アジア仏教思想の基礎構造 通号 30 2001-03-15 272-285(R)詳細IB00052349A-
木澤三紀十一面法の結界について密教学会報 通号 34 1995-03-25 87-89(R)詳細IB00183164A
菊地章太“あの世”の到来死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 34 2000-02-01 115-146(R)詳細IB00054934A
菊地章太『道要霊祇神鬼品経』の成立と劾鬼法の普及東洋学研究 通号 53 2016-03-31 143-156(L)詳細IB00152065A-
紺野敏文虚空蔵菩薩像の成立(下)佛敎藝術 通号 232 1997-05-30 56-87詳細IB00034685A
壁瀬灌雄原始呪経考密教文化 通号 21 1953-02-20 37-42(R)詳細IB00015624A-
金岡秀友密教における「悪」仏教思想 通号 2 1976-11-20 197-214(R)詳細IB00049227A-
片山一良ビルマのパリッタ(Paritta)儀礼宗教研究 通号 250 1982-02-20 216-217(R)詳細IB00094391A-
片山一良上座部仏教の現代への対応宗教学論集 通号 14 1988-03-31 1-7詳細IB00020539A-
片岡直樹長谷寺本尊十一面観音の錫杖について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 14 1999-02-27 443-465(R)詳細IB00044220A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage