INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吾 [SAT] 吾 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 611 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (477 / 68234)  日本仏教 (227 / 34838)  吾妻鏡 (209 / 209)  日蓮 (82 / 3637)  中国 (67 / 18592)  親鸞 (58 / 9565)  道元 (52 / 4225)  日蓮宗 (39 / 2730)  法華経 (37 / 4458)  浄土真宗 (37 / 6103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山本真吾高山寺蔵「表白四種梅尾」について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 1995-03-31 27-38(R)詳細IB00177608A
山折哲雄鎌倉への下向、北条時頼との対決道元思想大系 通号 4 1995-04-15 197-221(R)詳細IB00053242A-
納冨常天道元の鎌倉行化について道元思想大系 通号 4 1995-04-15 160-196(R)詳細IB00053241A-
橘豊正法眼蔵の語彙道元思想大系 通号 18 1995-07-15 267-285(R)詳細IB00053490A-
関恒久道元禅師と檀越波多野氏について道元思想大系 通号 3 1995-07-15 158-166(R)詳細IB00053220A-
植木雅俊日蓮の時間意識印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 259-263詳細ありIB00008569A
吾勝常行蓮如にみる無我について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 189-191詳細ありIB00008551A
山本真吾高山寺蔵「供養表白」について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 87 1996-03-31 85-97(R)詳細IB00177644A
松尾剛次中世仏教史のテキスト学日本の仏教 通号 5 1996-04-15 32-40(R)詳細IB00037929A-
間宮啓壬日蓮の女人救済論論集 通号 23 1996-12-31 37-54詳細IB00018840A-
清水邦彦中世臨済宗の地蔵信仰印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 115-117詳細ありIB00008841A
鶴岡雅代日蓮聖人の国王観について日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 25-36詳細IB00023975A-
藤原正寿近代における精神主義の意義宗教研究 通号 311 1997-03-30 225-226(R)詳細IB00089970A-
小田嶋巌雄『正法眼蔵』における観音の特異性について宗学研究 通号 39 1997-03-31 73-78(R)詳細IB00068283A-
塩沢寛樹鎌倉時代の造像と社会についての一考察芸術学 通号 5 1997-07-31 41-56(L)詳細IB00043116A-
高原豊明相模の晴明伝説山岳修験 通号 19 1997-10-30 15-26(R)詳細IB00040965A-
長嶋正久中世説話における往生の形研究紀要 通号 11 1998-03-01 43-92詳細IB00212173A
小此木啓吾フロイトと宗教心理宗教研究 通号 315 1998-03-30 29-57(R)詳細IB00103176A-
吾勝常行蓮如におけるコミュニケーションの意味宗教研究 通号 315 1998-03-30 306-307(R)詳細IB00108819A-
水原一中尊寺落慶供養願文をめぐって仏教文学とその周辺 通号 315 1998-05-30 3-22(R)詳細IB00050772A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage