INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 吉野 [SAT] 吉野 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (78 / 68064)  日本仏教 (47 / 34690)  吉野 (20 / 20)  修験道 (18 / 856)  吉野山 (14 / 14)  熊野 (11 / 133)  宗教学 (8 / 4059)  神道 (8 / 1313)  中国 (6 / 18569)  日本書紀 (6 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林崇仁吉野山の報恩法師大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 327-327(R)詳細IB00155345A-
小林崇仁吉野山の報恩法師現代密教 通号 17 2004-03-31 257-289詳細ありIB00059610A-
高兵兵「南山」考東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 17 2012-06-25 240-270(R)詳細IB00204442A
関口真規子当山派と吉野山岳修験 通号 52 2013-10-26 72-82(R)詳細IB00213176A
花山院弘匡日本の心と神仏習合禅文化 通号 249 2018-07-25 10-25(R)詳細IB00208237A
鈴木正崇山岳信仰と仏教総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 249 2018-10-11 311-322(R)詳細IB00210603A
鎌田東二日本仏教と神仏習合文化総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 249 2018-10-11 117-127(R)詳細IB00210482A
中田法寿覚海法橋伝密教研究 通号 10 1922-11-10 93-150(R)詳細IB00015062A-
道端良秀五台山行紀(完)現代佛教 通号 125 1935-08-01 74-82(R)詳細IB00192711A
中村直勝吉野朝御四代と高野山密教研究 通号 74 1940-10-08 92-102詳細IB00015474A-
宝田正道修験道発生の風土的背景日本仏教史学 通号 74 1944-01-20 1-21詳細IB00024440A-
西田長男日本書紀と高僧伝との関係大倉山学院紀要 通号 2 1956-10-01 281-299(L)詳細IB00035683A-
吉野裕子盆と日本原始信仰について佛教と民俗 通号 9 1972-12-15 6-15(R)詳細IB00221408A
伊藤宏見弘法大師の近代の作家文人たちへの影響密教学研究 通号 6 1974-03-31 173-200(R)詳細IB00106902A-
加藤章一慧印法流について宗教研究 通号 226 1976-03-10 219-220(R)詳細IB00098758A-
高木きよ子西行の宗教的希求宗教研究 通号 226 1976-03-10 63-65(R)詳細IB00098415A-
田口栄一滝上寺蔵九品来迎図について佛敎藝術 通号 112 1977-05-20 81-107(R)詳細IB00092784A
坂本弘真宗教学における「われ」の問題真宗教学研究 通号 3 1979-11-23 20-24詳細IB00036809A-
宮家準修験道の他界観東アジアにおける民俗と宗教 通号 3 1981-08-01 317-410詳細IB00060092A-
薗田香融古代仏教における山林修行とその意義日本名僧論集 通号 3 1982-12-01 40-65詳細IB00051386A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage