INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 叙 [SAT] 叙 敍 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 235 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (131 / 21101)  叙事詩 (98 / 98)  インド文学 (59 / 482)  マハーバーラタ (58 / 327)  日本 (48 / 68566)  インド思想 (29 / 602)  ラーマーヤナ (28 / 121)  インド学 (27 / 1710)  日本仏教 (26 / 35066)  バラモン教 (23 / 147)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池麗梅敦煌出土の『維摩経』僧肇単注本について仏教文化研究論集 通号 2005-03-20 62-85(L)詳細IB00058793A
中外日報「舜海懺悔抄」を讀みて現代佛教 通号 118 1934-09-01 129(R)詳細IB00192387A
田森雅一日本におけるラーマーヤナの受容と変容ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 118 1998-01-01 198-220(R)詳細IB00054712A-
タナカケネス親鸞における信心の智慧の側面智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 125-143(R)詳細IB00231839A
田中於莵彌文学の華ひらくインド入門 通号 10 1977-12-20 120-144(R)詳細IB00126489A-
龍口明生律文献の叙述と経典との関連奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 10 2014-03-30 523-533(L)詳細IB00128813A-
武内孝善『僧申文』の研究高野山大学密教文化研究所紀要 通号 10 1997-01-25 63-157詳細IB00035631A-
多賀宗隼栄西の「入唐縁起」について金沢文庫研究 通号 119 1966-01-01 5-6詳細IB00040343A-
高森大乗日蓮聖人の歴史的叙述に関する編年的考察大崎学報 通号 154 1998-03-31 141-196詳細IB00023610A-
高森大乗日蓮聖人における歴史叙述の編年的考察宗教研究 通号 319 1999-03-30 296-297(R)詳細IB00088444A-
高橋孝信ラーマーヤナと南インドラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 319 1998-01-01 57-77(R)詳細IB00054707A-
高橋孝信古写本発見と写本ブローカー印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 1-9詳細ありIB00009886A
鷹司誓榮黒田眞洞の『倶舎論玄叙』について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 109-116(R)詳細IB00225877A
高瀬承厳類本往生論に就いて仏書研究 通号 29 1917-04-20 6-11(R)詳細IB00126384A-
高崎直道ヒンドゥイズムとナショナリズム思想 通号 466 1963-04-05 1-12詳細IB00035458A-
高崎直道インド仏教と中国仏教の間東洋の思想と宗教 通号 15 1998-03-25 147-165(R)詳細IB00024223A-
芹沢刀川初秋叙懐、其二、其三仏書研究 通号 59 1919-11-20 8(R)詳細IB00126773A-
関稔釈尊観の一断面日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 47-60詳細IB00011265A-
鈴木正崇スリランカのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 50 1998-01-01 221-244(R)詳細IB00054713A-
鈴木斌詩人ミールに就て印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 172-177詳細ありIB00003243A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage