INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 南山 [SAT] 南山 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (31 / 68064)  日本仏教 (22 / 34690)  中国 (17 / 18569)  南山律宗 (11 / 42)  中国仏教 (10 / 8864)  道宣 (8 / 398)  元照 (6 / 145)  律宗 (6 / 239)  真言宗 (6 / 2845)  南山学派 (5 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
成瀬隆純終南山悟真寺考東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 2004-04-01 211-226(R)詳細IB00049183A-
小池靖南山宗教文化研究所編『宗教と社会問題の<あいだ>』宗教研究 通号 336 2003-06-01 172-177詳細IB00032093A-
高橋美香陽明文庫所蔵『南山講式』仏教文学 通号 27 2003-03-31 197-205(R)詳細IB00110824A-
田中淳一郎南山城の三昧聖三昧聖の研究 通号 27 2001-03-30 29-45(R)詳細IB00052465A-
星川啓慈宗教間対話を成立させる「場」をめぐって――南山宗教文化研究所編『キリスト教は仏教から何を学べるか』と『宗教と宗教の〈あいだ〉』の出版によせて宗教研究 通号 326 2000-12-30 143-153(R)詳細IB00092636A-
蓑輪顕量東大寺図書館所蔵『南山宗論義』「戒法体之事」について日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 609-636詳細IB00047739A
永井美紀子南山宗教文化研究所編『カトリックと創価学会』宗教研究 通号 312 1997-06-30 289-294(R)詳細IB00213134A
蘇瑤崇南山律宗の祖承説と法系説仏教史学研究 通号 312 1997-03-05 1-24(L)詳細IB00245496A
古田紹欽南山下得法源流図譜略財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 8 1994-03-25 95-137(R)詳細IB00070484A
水野弘元南山道宣と大乗戒戒律の世界 通号 8 1993-05-25 485-510詳細IB00052528A-
古田紹欽終南山の至相道場、百塔寺へ禅文化 通号 141 1991-07-25 98-104(R)詳細IB00080588A-
吉田寛如南山進流魚山蠆芥集における胎蔵界「礼仏」の点譜について密教学会報 通号 26 1987-03-15 43-60(R)詳細IB00014917A-
吉田寛如南山進流声明における和讃の墨譜と旋律について密教学研究 通号 17 1985-03-31 111-136(R)詳細IB00108317A-
村中祐生天台三観と南山三観仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 17 1985-02-01 513-533詳細IB00045648A-
廣川堯敏終南山悟真寺攷仏教論叢 通号 27 1983-09-10 113-117(R)詳細IB00069445A-
鳥居本幸代南山道宣の袈裟観について天台学報 通号 25 1982-11-08 189-192詳細IB00017565A-
藤井利章古代南山城の仏教受容形態国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 39-74詳細IB00053094A-
富山奏南山大師の筆と道と芭蕉仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 3 1976-10-01 583-590(R)詳細IB00046618A-
上田霊城凝然の南山律宗印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 156-157詳細ありIB00004082A
徳田明本俊 律師撰「南山宗旨要抄」について南都仏教 通号 29 1972-12-30 11-21詳細IB00032309A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage