INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十五巻 [SAT] 十五巻 十五卷

検索対象: すべて

-- 80 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (78 / 68064)  道元 (44 / 4192)  曹洞宗 (42 / 4532)  正法眼蔵 (42 / 2976)  日本仏教 (34 / 34690)  七十五巻本 (26 / 26)  七十五巻本正法眼蔵 (18 / 18)  十二巻本 (16 / 31)  十二巻本正法眼蔵 (14 / 50)  懐奘 (12 / 190)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(九)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 9-33詳細ありIB00019684A-
河村孝道古本七十五巻本『正法眼蔵』の研究(10)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 47 1989-03-31 32-59詳細ありIB00019695A-
河村孝道道元と『正法眼蔵』ブッダから道元へ――仏教討論集 通号 47 1992-05-07 229-263 (R)詳細IB00080602A-
鏡島元隆十二巻本『正法眼蔵』の位置づけ十二巻本『正法眼蔵』の諸問題 通号 47 1991-11-20 3-30(R)詳細IB00051325A-
鏡島元隆十二巻本『正法眼蔵』について道元思想大系 通号 11 1995-04-01 24-49(R)詳細IB00053360A-
奥村続真宗大系第十五巻史伝部上大谷学報 通号 70 1938-06-01 175-177詳細IB00024958A-
荻野仲三郎大正蔵經完成に對する祝の言葉現代佛教 通号 91 1932-04-01 87(R)詳細IB00180673A-
岩永正晴帰山上堂私注曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 29-41(R)詳細IB00222744A
伊藤真徹日本における聖道門諸師の浄土教義と述作〔第十五巻〕浄土宗典籍研究 通号 11 1975-08-15 359-402(R)詳細IB00052793A-
伊藤秀憲十二巻本『正法眼蔵』について宗学研究 通号 28 1986-03-31 49-54(R)詳細IB00072512A-
伊藤秀憲十二巻本『正法眼蔵』について道元思想大系 通号 11 1995-04-01 13-23(R)詳細IB00053359A-
伊藤秀憲再び十二巻本『正法眼蔵』について道元思想大系 通号 11 1995-04-01 166-178(R)詳細IB00053365A-
伊藤秀憲『正法眼蔵』はいかに編輯されたか駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 1-21詳細IB00058757A-
石島尚雄十二巻本『正法眼蔵』に関する一考察宗学研究 通号 44 2002-03-31 73-78(R)詳細IB00062960A-
石島尚雄十二巻本『正法眼蔵』に関する一考察宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 21-29(R)詳細IB00222533A
石井清純公案解釈から見た『永平広録』上堂の性格道元思想大系 通号 10 1995-09-01 269-290(R)詳細IB00053351A-
秋津秀彰中世における『正法眼蔵』の書写・伝播に関する諸問題(二)駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 147-167(R)詳細ありIB00192858A-
--------覚禅鈔第二解題仏書研究 通号 12 1915-08-10 8-9(R)詳細IB00126046A-
--------覚禅鈔第四及倶舎論明思抄第二解題仏書研究 通号 18 1916-03-10 8(R)詳細IB00126142A-
--------関係文献一覧道元思想大系 通号 5 1995-09-01 383-406(R)詳細IB00053267A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage