INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円覚 [SAT] 円覚 円覺 圓覚 圓覺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 265 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (150 / 68136)  中国 (115 / 18585)  円覚経 (87 / 87)  日本仏教 (87 / 34753)  円覚寺 (60 / 60)  宗密 (59 / 283)  中国仏教 (55 / 8866)  禅宗 (52 / 3723)  道元 (20 / 4206)  円覚経大疏鈔 (19 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水邦彦中世臨済宗の地蔵信仰印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 115-117詳細ありIB00008841A
米田達也空海の華厳深秘釈印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 139-143詳細ありIB00008945A
鎌田茂雄華厳思想史より見た鶏足山の仏教印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 235-241詳細IB00008963A
王翠玲永明延寿の懺悔観について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 193-195(L)詳細ありIB00009080A
鎌田茂雄円覚十二菩薩の形成印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 38-44詳細ありIB00009125A
姜文善朝鮮初の涵虚得通における「説誼」の意味印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 157-162(L)詳細ありIB00009622A
前川健一明恵に於ける宗密の受容印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 75-79詳細ありIB00009902A
鄭栄植『大慧書』における大慧宗杲の宗密理解印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 268-270(L)詳細ありIB00010156A
吉田剛宋代における華厳礼懺儀軌の成立印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 171-176詳細ありIB00010256A
滝瀬尚純神会の無念について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 154-156詳細ありIB00010360A
岩城英規『首楞厳経』の解釈印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 105-109詳細ありIB00056347A
王頌『華厳普賢行願修証儀』甲本の著者について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 200-204(R)詳細ありIB00085338A
島村大心大乗の諸経論における〈仏が悟った時、一切衆生も同時に悟る〉との記述の認識論的理解印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 22-26(L)詳細ありIB00056757A
真鍋俊照華厳経変相図の成立印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 71-83(R)詳細ありIB00077775A
千田たくま保唐宗と保唐寺印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 66-70(R)詳細IB00077764A
胡建明宗密教学における「知」の概念と論理印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 241-245(R)詳細IB00087832A
ムロスミヒャエラ蘭溪道隆『羅漢講式』について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 124-129(R)詳細ありIB00102657A
胡建明明恵における宗密の円覚教学への受容について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 108-112(R)詳細ありIB00117471A
上杉智英思渓版大蔵経研究の回顧と課題印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 170-175(R)詳細IB00168303A
上江洲安宏沖縄の仏教印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 230-233(L)詳細ありIB00170812A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage