INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 体性 [SAT] 体性 體性 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 199 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (140 / 68064)  日本仏教 (69 / 34690)  主体性 (43 / 43)  親鸞 (39 / 9562)  法然 (27 / 5268)  浄土真宗 (25 / 6103)  浄土宗 (20 / 3981)  仏教学 (19 / 8083)  浄土教 (19 / 5892)  身体性 (14 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石瑩九鬼周造の「自然」思想に関する一考察比較思想研究 通号 46 2020-03-31 135-143(R)詳細ありIB00208283A
川里卓ベルクソンと柳宗悦の芸術批評における身体性と宗教性比較思想研究 通号 46 2020-03-31 100-108(R)詳細ありIB00208279A
中島優太西田哲学とヴント心理学の「直接経験」比較思想研究 通号 46 2020-03-31 48-56(R)詳細ありIB00208271A
橋柃Karen Gloy, "Alterität - Das Verhältnis von Ich und dem Anderen"(他者性とは——自己と他者の関連性)(München 2019: Wilhelm Fink ISBN:978-3-7705-6403-3)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 175-176(R)詳細IB00236682A
舘熈道宗教における無我と「我」の主体性橋本博士退官記念:仏教研究論集 通号 49 1975-11-01 907-922詳細IB00046766A
玉城康四郎カントの先験的統覚と唯識の根本識日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 155-174詳細IB00010599A-
安永弁哲日蓮宗学の主体性日蓮宗教学研究大会紀要 通号 1 1949-03-01 -詳細IB00042693A-
中島裕文田代俊孝著『広い世界を求めて――登校拒否の心をひらいた歎異抄』同朋仏教 通号 24 1989-07-01 142-143(R)詳細IB00111587A-
八木誠一宗教間対話と道元道元の二十一世紀 通号 24 2001-06-01 241-255(R)詳細IB00050673A-
有福孝岳禅仏教とは何か道元思想大系 通号 17 1995-07-01 145-161(R)詳細IB00053466A-
ナーベルフエルト道元禪師の宗敎道元 通号 17 1944-11-01 8-10, 21(R)詳細IB00230278A
溝口雄三明末を生きた李卓吾東洋文化研究所紀要 通号 55 1971-03-30 39-193(L)詳細IB00011845A-
青木隆敦煌出土地論宗文献『融即相無相論』について東洋の思想と宗教 通号 20 2003-03-25 111-120(R)詳細IB00062522A-
玉城康四郎現代における物と心の問題東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 51-70(R)詳細IB00244145A
尾崎誠日蓮の釈尊観東洋学術研究 通号 102 1982-05-10 198-213詳細IB00038813A-
結城令聞成唯識論開発の研究東方學報・東京 通号 102 1932-12-08 171-254(R)詳細IB00041850A-
服部英淳戒体論坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 102 1984-10-01 1-19(R)詳細IB00137565A-
阿部龍文弘法大師の「毘廬舎法界体性塔」と顕密二種の「多宝塔」智山学報 通号 59 1996-03-31 27-55(R)詳細IB00141812A-
中條裕康梵行と身体性について智山学報 通号 67 2004-03-31 51-62(L)詳細IB00142042A-
武田龍精親鸞浄土仏教における阿弥陀如来と凡夫存在の入不二的関係論 智慧の潮――親鸞の智慧・主体性・社会性:Shinshu theologyから見えてくる新しい水平線 / 武蔵野大学シリーズ 通号 10 2017-01-25 147-169(R)詳細IB00231840A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage