INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教と文化 [SAT] 仏教と文化 佛教と文化 [ DDB ] 仏敎と文化 佛敎と文化

検索対象: すべて

-- 210 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (110 / 68064)  中国 (56 / 18569)  日本仏教 (47 / 34690)  インド (33 / 21054)  仏教学 (33 / 8083)  中国仏教 (31 / 8864)  法華経 (16 / 4451)  智顗 (15 / 1964)  禅宗 (15 / 3710)  空海 (13 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷川泰教Sa-bhikkhū章ノート中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 147-167(L)詳細IB00045928A-
千葉乗隆本願寺学林の成立と能化の資質日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 499-512(L)詳細IB00043458A-
張堂興昭(興志)天台大師教学の一断面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 441-458(R)詳細IB00082011A-
津田眞一「汝らはすでに仏なのである」仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 1-38(R)詳細IB00081914A-
土田健次郎道統論再考中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 613-629(R)詳細IB00045308A-
角田柳作仏教とアメリカ仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 239-247(R)詳細IB00047404A-
ティリッヒパウル生の諸次元・諸水準ならびに統一仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 181-190(L)詳細IB00047419A-
寺井良宣一乗・三乗論争における三論宗の位置日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 213-240(L)詳細IB00043447A-
寺本亮晋台密における心の一側面仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 785-800(R)詳細IB00082037A-
トインビーアーノルド高次宗教のになう使命仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 1960-10-18 191-196(L)詳細IB00047420A-
利根川浩行慈恩大師基の戒律観中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 243-264(R)詳細IB00045293A-
利根川浩行天台の戒体説について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 627-638(R)詳細IB00082022A-
苫米地誠一平安初期の六観音像と『摩訶止観』仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 655-674(R)詳細IB00082025A-
内藤知康親鸞における「本願」の用語例日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 139-161(L)詳細IB00043444A-
仲尾俊博天台法華宗を求めて日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 1990-07-31 67-86(L)詳細IB00043441A-
中川仁喜不動院天海と妙法院門跡仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2008-11-30 909-934(R)詳細IB00082074A-
中川善教奈良文化形成に対する仏教の影響中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 3-38(R)詳細IB00045887A-
中條道昭奈良朝仏教と華厳宗の出現中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 777-791(R)詳細IB00045315A-
中村元シャンカラ哲学における具象的念想中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 1983-03-31 635-646(R)詳細IB00045920A-
永井政之破戒と超俗中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 1988-12-10 567-588(R)詳細IB00045306A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage