INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 今昔物語集 [SAT] 今昔物語集 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 55 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (45 / 68105)  今昔物語集 (43 / 283)  日本仏教 (26 / 34725)  仏教文学 (14 / 611)  日本霊異記 (9 / 559)  法華経 (7 / 4451)  中国 (6 / 18582)  仏教説話 (6 / 225)  法華験記 (6 / 102)  文学 (5 / 305)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
成田樹計『今昔物語集』巻十七における地蔵像造像の功徳大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 193-203(R)詳細IB00202948A
野口博久今昔物語集岩波講座 日本文学と仏教 通号 2 1994-01-07 81-106詳細IB00050995A-
原田信之『今昔物語集』と『三国伝灯記』唱導文学研究 通号 1 1996-03-01 176-194詳細IB00055114A-
中根千絵『今昔物語集』における山林修行者仏教文学 通号 20 1996-03-31 41-52(R)詳細IB00132759A-
高橋貢『今昔物語集』の慈悲と知恵仏教文学の構想 通号 20 1996-07-01 130-141(R)詳細IB00050961A-
仲井克己『今昔物語集』本朝仏法部の闇仏教文学の構想 通号 20 1996-07-01 114-129(R)詳細IB00050960A-
前田雅之『今昔物語集』と《仏》仏教文学の構想 通号 20 1996-07-01 142-162(R)詳細IB00050962A-
石橋義秀『今昔物語集』往生説話小考仏教文学とその周辺 通号 20 1998-05-30 209-223(R)詳細IB00050783A-
石橋義秀今昔物語集(本朝部)にみる法華経信仰法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 20 1998-10-01 292-302(R)詳細IB00050814A-
藤井俊博今昔物語集の「けり」叙述仏教文学 通号 25 2001-03-31 74-85(R)詳細IB00110768A-
千本英史今昔物語集日本の仏教 通号 25 2001-11-01 84-87詳細IB00038043A-
塩見知之チョーサーの説話と『今昔物語集』の中国説話東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 25 2004-01-18 735-750(R)詳細IB00158178A-
鈴木治子『今昔物語集』仏伝説話の一齣仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 160-180(R)詳細IB00143593A-
石橋義秀『今昔物語集』の往生信仰をめぐって仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 14 2006-11-20 77-89(R)詳細IB00134635A-
塩見知之チョーサーの説話と『今昔物語集』の比較研究智山学報 通号 70 2007-03-31 65-84(R)詳細IB00132386A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage