INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二仏 [SAT] 二仏 二佛 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (21 / 4467)  中国 (19 / 18606)  日本 (16 / 68577)  仏教 (15 / 5168)  中国仏教 (13 / 8875)  仏教学 (11 / 8112)  二仏並坐 (10 / 10)  日本仏教 (9 / 35070)  インド (8 / 21102)  人間 (7 / 118)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
LegittimoElsaA comparative study between the Womb and the Lotus sūtra印度學佛敎學硏究 通号 115 2008-03-25 78-84(L)詳細ありIB00076773A
米森俊輔『華厳遊意』の特色印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 197-199(R)詳細ありIB00085335A
吉村誠唯識学派の理行二仏性説について東洋の思想と宗教 通号 19 2002-03-25 21-47(R)詳細IB00062514A-
吉村誠唐初期の唯識学派と仏性論争駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 67 2009-03-31 35-49(L)詳細IB00159013A-
𠮷田実盛罪と懴悔日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 107-124(R)詳細IB00188879A-
山畑倫志ジャイナ教聖者伝の展開と人間観の変容日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 90-109(L)詳細IB00188906A-
山田勝久敦煌の二仏並坐の淵源について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 65-86(R)詳細IB00187588A-
山崎龍明親鸞浄土教における人間と浄土日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 43-65(L)詳細IB00188904A-
矢島道彦セッション№7の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 252-257(R)詳細IB00188889A-
師茂樹人口知能を有情と見なすことは可能か日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 22-39(R)詳細IB00188873A-
村瀬正光医療現場における仏教者の現状日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 159-166(L)詳細IB00188910A-
三輪是法セッション№5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 233-239(R)詳細IB00188887A-
蓑輪顕量日本仏教史における東大寺戒壇院論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 108-128(R)詳細IB00151524A-
蓑輪顕量セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 197-204(R)詳細IB00188883A-
道元徹心栖復『法華経玄賛要集』逸文について佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 1-31(R)詳細IB00235517A
水野清一魏書釈老志の耆闍崛山殿支那仏教史学 通号 77/78 1942-07-15 16-23詳細IB00024360A-
水谷香奈慈恩大師基の教学における人間観について日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 186-207(R)詳細IB00188780A-
松原三郎中国の金銅二仏並坐像に就て佛敎藝術 通号 38 1959-04-20 42-61(R)詳細IB00096793A
藤村潔『一乗要決』における理行二仏性説の受容真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 24 2015-03-01 57-89(R)詳細IB00195436A-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 24 2011-02-26 139-167(R)詳細IB00110710A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage