INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中世日本 [SAT] 中世日本

検索対象: すべて

-- 54 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (52 / 68577)  日本仏教 (31 / 35070)  中世日本紀 (6 / 6)  栄西 (6 / 615)  親鸞 (6 / 9571)  日蓮 (5 / 3639)  禅宗 (5 / 3726)  仏教 (4 / 5168)  神仏習合 (4 / 384)  臨済宗 (4 / 789)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
花野充道Jacqueline I. STONE, Original Enlightenment and the Transformation of Medieval Japanese Buddhism, University of Hawai'i Press, 1999日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 89-104詳細ありIB00042974A
阪口光太郎『庭訓抄』の注釈に関する一覚書き東洋学研究 通号 39 2002-03-30 69-74詳細IB00028083A-
金井清光紹介・シビル・ソーントン著『中世日本のカリスマと教団形成・遊行派の場合』時衆文化 通号 4 2001-10-01 118-120(R)詳細IB00218405A
前川健一中世日本の真言教学と明恵宗教研究 通号 327 2001-03-30 202-203(R)詳細IB00096362A-
原克昭〈中世日本紀〉の年代学的構想大倉山論集 通号 46 2000-09-30 171-192詳細IB00035865A-
桜井好朗スタンフォード偶感仏教大学仏教学会紀要 通号 8 2000-03-25 45-48(L)詳細-IB00037390A-
DobbinsJames C.女性のまま浄土に生まれた女性達山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 8 2000-03-23 115-130(L)詳細-IB00044154A
藤平寛田日光天海蔵『法華文句抄』と関東天台叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 59-70詳細-IB00036180A-
三輪是法中世日本仏教に見る女人救済の諸相鎌倉仏教の様相 通号 22 1999-03-20 387-421詳細-IB00051794A-
原克昭良遍の「神道」観念をめぐる思想形成の一齣早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 22 1999-02-27 109-121(L)詳細-IB00024181A-
原克昭良遍による神代紀註釈とその諸本論叢アジアの文化と思想 通号 7 1998-12-30 1-33(R)詳細ありIB00038269A
コルカットマーティン中世日本における禅僧と儒教日本の仏教 通号 7 1998-08-05 68-87(R)詳細IB00037987A-
千葉正杲宝撰『二教論研覈抄』考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 31 1998-07-01 17-32詳細IB00019274A-
三輪是法中世日本仏教におけるジェンダー宗教研究 通号 315 1998-03-30 295-296(R)詳細IB00108778A-
小山靖憲荘園絵図における寺社の図像表現帝塚山大学教養学部紀要 通号 51 1997-01-01 23-40(R)詳細IB00039772A-
村山修一懺悔録日本の仏教 通号 3 1995-07-01 164-166(R)詳細IB00037902A
笠井正弘中世日本社会における新仏教運動と霊魂観念(続き)西日本宗教学雑誌 通号 17 1995-03-20 16-27(L)詳細IB00018414A-
笠井正弘蒙古襲来と中世日本の霊魂観念宗教研究 通号 299 1994-03-31 352-353(R)詳細IB00092962A-
佐藤弘夫中世日本における信徒の意義東洋学術研究 通号 126 1991-06-15 74-88(R)詳細IB00039023A-
笠原一男中世における政治と民衆と宗教中央学術研究所紀要 通号 17 1988-07-15 4-41詳細IB00035975A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage