INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 両部 [SAT] 両部 兩部 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 224 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (183 / 68064)  日本仏教 (85 / 34690)  両部神道 (62 / 62)  空海 (58 / 2511)  真言宗 (49 / 2845)  大日経 (39 / 1175)  密教 (37 / 2598)  両部曼荼羅 (34 / 34)  神道 (32 / 1313)  金剛頂経 (29 / 645)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤真人金沢称名寺第二世釼阿作『日本紀私抄』大倉山論集 通号 26 1989-12-01 175-196詳細IB00035763A-
佐藤真人『天地麗気府録』の出典・引用文献一覧(上)大倉山論集 通号 37 1995-03-31 233-264詳細IB00035809A-
佐藤仁興両部曼荼羅の起源について密教研究 通号 54 1935-03-15 70-104詳細IB00015333A-
坂井探空両部大経の古写経について豊山教学大会紀要 通号 1 1973-06-15 157-162詳細IB00036971A-
斎藤彦松a vaṁ hūṃ信仰の研究宗教研究 通号 174 1963-01-31 81-82(R)詳細IB00107573A-
斎藤彦松法花種子曼荼羅の研究宗教研究 通号 242 1980-02-20 81-82(R)詳細IB00098255A-
斎藤彦松日本悉曇学による両部不二浄土の門印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 156-159詳細ありIB00008432A
齋藤昭俊近代における真言宗の教育智山学報 通号 36 1973-03-20 79-110(R)詳細IB00143731A-
小峰弥彦興教大師の曼荼羅観 II現代密教 通号 5 1991-03-31 66-74詳細ありIB00059443A-
小峰弥彦頼富本宏葉『曼荼羅の観賞基礎知識』密教学研究 通号 26 1994-03-30 143-147(R)詳細IB00109309A-
小峰弥彦降三世会の四大明王を巡って現代密教 通号 7 1995-03-01 92-103詳細ありIB00059476A-
小峰彌彦『十住心論』に見る空海の曼荼羅思想仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 1 2004-02-13 385-397(R)詳細IB00073836A-
小峰彌彦胎蔵曼荼羅解釈上の一視点仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 10 2007-12-21 161-190詳細IB00058934A
小峰彌彦胎蔵曼荼羅の心 通号 28 2009-04-01 35-47(R)詳細IB00076443A-
小林崇仁諏訪市仏法紹隆寺蔵『当社両部習合神道伝来言上草案』翻刻と解題蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 176-258(R)詳細ありIB00220691A
久保田収麗気記の基礎的考察密教文化 通号 43/44 1959-08-31 49-72(R)詳細IB00015708A-
久保田収鼻皈書覚え書密教文化 通号 53/54 1961-04-15 1-11(R)詳細IB00015745A-
久保田収重源の伊勢神宮参詣の意義日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 67-80(R)詳細IB00051431A-
久保田収麗気記の基礎的考察弘法大師と真言宗 / 日本仏教宗史論集 通号 4 1984-12-01 331-359(R)詳細IB00054039A-
櫛田良洪鎌倉時代の金澤稱名寺と両部神道との交渉大正大学々報 通号 27 1937-12-25 177-212詳細IB00057138A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage