INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 世尊 [SAT] 世尊 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 99 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (47 / 21054)  世尊 (39 / 39)  日本 (25 / 68064)  中国 (15 / 18569)  仏教学 (14 / 8083)  インド仏教 (12 / 8064)  日本仏教 (9 / 34690)  仏教 (7 / 5156)  大乗仏教 (7 / 2237)  般若経 (7 / 589)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鏡島元隆道元禅師と碧巌集道元思想大系 通号 2 1994-12-15 400-420(R)詳細IB00053209A-
筧無関「希有」について宗学研究 通号 23 1981-03-31 169-175(R)詳細IB00068492A-
梶山雄一「かく世尊は語られた……」三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 81-88(R)詳細IB00164314A
梶芳光運一切法空思想の成立とその意義成田山仏教研究所紀要 通号 6 1981-12-15 51-75詳細IB00033638A-
金子大輔『阿閦仏国経』と小品般若経の関係印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 168-172(L)詳細ありIB00079067A
神谷麻俊入楞伽経「三万六千の一切法門の収集」の章の和訳(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 12-23(L)詳細IB00018999A-
川村昭光アビダルマ仏教と十二巻眼蔵について宗学研究 通号 23 1981-03-31 176-181(R)詳細IB00068493A-
神戸和麿二尊の教親鸞教学 通号 39 1981-12-10 17-32詳細IB00026079A-
北村太道Sarva-vid Vairocanaの灌頂について密教文化 通号 161 1988-01-21 164-151(L)詳細ありIB00016225A-
北村太道瑜伽タントラにおける心佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 161 2019-03-30 95-109(L)詳細IB00209527A
木村俊彦世尊拈花の話則と正法山妙心禅寺印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 94-100(R)詳細ありIB00170633A
木村俊彦関山恵玄の遺誡と公案印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 100-107(R)詳細ありIB00195224A
楠見敏雄近代大師流系譜考密教文化 通号 159 1987-09-21 69-85(R)詳細IB00016207A-
久保継成『法華経』に説かれる“さとり”とは何か?印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 184-189(L)詳細ありIB00079059A
紅楳英顕浄土真宗における往生の主体日本仏教学会年報 通号 71 2006-05-25 215-226(R)詳細IB00076015A-
古賀克彦遊行五十三代(藤沢三十二世)尊如年譜考時宗教学年報 通号 50 2022-03-31 135-148(R)詳細IB00220481A
駒井信勝Vajrapāṇyabhiṣekatantraの世尊大転輪について智山学報 通号 83 2020-03-31 219-234(L)詳細ありIB00211722A
酒井紫朗大日経の秘密八印について密教文化 通号 102 1973-03-10 1-12(R)詳細IB00015964A-
佐々木孝憲闍那崛多訳を中心とした漢訳経典に見られる代詞「彼」の用例立正大学大学院紀要 通号 4 1988-02-01 1-30(R)詳細IB00024052A-
佐藤泰三守護大千国土経の陀羅尼について密教学会報 通号 5 1966-03-30 32-36(R)詳細IB00014714A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage