INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上生 [SAT] 上生 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 91 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (33 / 68105)  中国 (32 / 18582)  弥勒信仰 (22 / 189)  弥勒上生経 (18 / 18)  日本仏教 (17 / 34725)  浄土教 (17 / 5892)  観弥勒菩薩上生兜率天経 (16 / 16)  中国仏教 (13 / 8865)  仏教学 (13 / 8090)  弥勒下生経 (10 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡本貞雄『一遍聖絵』研究上生じたる問題点について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 120-121詳細IB00005046A
岡本貞雄『一遍聖絵』研究上生じたる問題点について (二)印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 158-159詳細ありIB00005318A
成瀬良徳死の予言について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 122-123(R)詳細ありIB00005906A
服部法照文殊師利般涅槃経と観経類印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 111-113詳細ありIB00007443A
福士慈稔元暁著述に於ける天台の影響について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 122-124詳細ありIB00007446A
広川尭敏隆寛撰『散善義問答』と証空撰『観経疏自筆鈔』印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 209-214詳細ありIB00007567A
白山和宏房山石経中の弥勒経印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 156-159詳細ありIB00009816A
藤能成元暁の『弥勒上生経宗要』について印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 24-30(R)詳細ありIB00010000A
金子寛哉『群疑論』に於ける前徳の『浄土之論』について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 130-135詳細ありIB00010355A
興津香織『賢愚経』諸本の調巻と品題について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 178-181詳細ありIB00056701A
真鍋俊照称名寺弥勒来迎壁画の歴史と図像印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 1-11(R)詳細ありIB00075087A
林香奈基の著作における菩薩の二種身と仏の三身との関係について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 88-92(R)詳細ありIB00077785A
川元惠史親鸞の弥勒観とその背景印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 102-105(R)詳細ありIB00124468A
打本和音兜率天とその役割印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 22-27(L)詳細ありIB00209932A
藤井教公元暁『涅槃宗要』訳注(一)インド哲学仏教学論集 通号 1 2012-03-25 1-47(R)詳細IB00103494A-
土橋秀高菩薩戒叡山学院研究紀要 通号 8 1985-10-31 141-166(R)詳細IB00147801A-
木村宣彰釈道安の弥勒信仰大谷学報 通号 240 1984-02-20 28-42詳細IB00025477A-
真鍋俊照称名寺壁画の復原(三)金沢文庫研究 通号 245 1977-06-01 11-17詳細IB00040532A-
田中久夫仏教者としての知道鎌倉仏教雑考 通号 245 1982-02-15 257-280(R)詳細IB00063608A-
蓑輪顕量上座仏教と大乗仏教の瞑想共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 60-79(L)詳細ありIB00233789A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage