INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上代 [SAT] 上代

検索対象: すべて

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (48 / 68064)  日本仏教 (28 / 34690)  中国 (11 / 18569)  仏教美術 (6 / 2255)  日本書紀 (6 / 812)  続日本紀 (5 / 328)  万葉集 (4 / 207)  朝鮮 (4 / 589)  法隆寺 (4 / 229)  三聚浄戒 (3 / 144)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小倉豊文上代に於ける聖徳太子信仰に就ての一二の考察宗教研究 通号 106 1940-12-30 233-238(R)詳細IB00162219A
早坂博上代における戒行の社会性宗教研究 通号 206 1971-03-31 2-4(R)詳細IB00101665A-
芦名裕子上代の維摩講宗教研究 通号 291 1992-03-31 271-274(R)詳細IB00088185A-
多田伊織上代仏教と陰陽五行思想宗教研究 通号 347 2006-03-30 383-384(R)詳細IB00093637A-
安西覚承上代文芸における浄土思想淨土學 通号 16/17 1940-12-30 101-121詳細IB00017011A-
荒木經明佛敎に及べる上代印度の宗敎思想棲神 通号 8 1918-04-15 32-36(R)詳細ありIB00213730A
中里日應日蓮聖人の身延御入山と南部一族の動向棲神 通号 45 1973-02-16 36-81(R)詳細ありIB00196979A-
金岡秀友日本上代における金光明経王法論の受容と実現綜合研究飛鳥文化 通号 45 1989-02-28 405-426詳細IB00055155A-
高瀬承厳日本上代の仏教文学に就いて大正大学々報 通号 5 1929-02-20 135-182詳細IB00057120A-
根来昭仁上代における星形文刀について智山学報 通号 33 1970-03-01 123-140(R)詳細IB00165520A-
李妍淑韓国上代詩歌文学における密教的性格考究朝鮮学報 通号 121 1986-01-01 87-118(R)詳細IB00041336A-
堀江知彦上代様と三跡の地位東京国立博物館紀要 通号 1 1965-03-28 149-200(R)詳細IB00215060A
大野法道上代南都仏教の戒学東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 1 1952-02-01 119-124詳細IB00060056A-
師茂樹徳一の「如是我聞」訓読をめぐる二、三の問題東洋の思想と宗教 通号 24 2007-03-25 45-55(R)詳細IB00073508A-
堀江瑛正上代日興門流教学の一研究日蓮教学研究所紀要 通号 44 2017-03-15 144-162(R)詳細IB00190762A
恵谷隆戒上代に於ける戒浄双修思想の展開日本浄土教史の研究 通号 44 1969-05-01 203-216(R)詳細IB00051676A-
石原清志上代日本文学に投影した仏教日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 44 1990-07-31 631-652(L)詳細IB00043464A-
禿氏祐祥上代の山陰地方と仏教の伝播日本仏教史学 通号 1 1941-08-25 25-40詳細IB00024392A-
姫路三慧上代に於ける僧侶の社会的基礎日本仏教史学 通号 3 1942-04-25 158-166詳細IB00024412A
栗原薫上代精神史二三の問題日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 3 1976-01-11 362-373(R)詳細IB00139936A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage