INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一音 [SAT] 一音 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 38 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
一音説法 (20 / 20)  維摩経 (14 / 673)  インド (12 / 21056)  中国 (11 / 18582)  日本 (9 / 68105)  インド仏教 (7 / 8065)  華厳経 (7 / 1441)  中国仏教 (5 / 8865)  日本仏教 (5 / 34725)  一音教 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
長尾雅人教判の精神密教文化 通号 5/6 1949-03-20 12-37(R)詳細IB00015561A-
沼野直子宥快の圓音解釈について密教文化 通号 236 2016-03-21 89-110(R)詳細IB00224366A
袴谷憲昭カイネーヤ仙人物語駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 55-114詳細IB00038141A-
袴谷憲昭日本仏教における「批判」現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 323-360(R)詳細IB00108476A-
袴谷憲昭伽藍と帝網仏教経済研究 通号 51 2022-05-30 1-25(R)詳細IB00240982A
晴山俊英『梵網経略抄』における善悪について駒澤大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 361-374(R)詳細IB00148556A-
朴ボラム華厳教学における如来一音について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 31-37(L)詳細ありIB00125677A
本田榮秀一音日暁の教学について渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 129 2003-03-13 439-456(R)詳細IB00048773A
坊城道澄天台声明に於ける一調他出・一音他調の問題点について天台学報 通号 7 1966-01-31 63-75詳細IB00017184A-
三桐慈海浄土の意義について仏教学セミナー 通号 21 1975-05-30 30-39(R)詳細IB00026585A-
蜜波羅鳳洲dharmadeśaka (説法者) とdharmabhāṇaka (法師)知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 21 1993-03-01 299-319(L)詳細IB00044833A-
壬生泰紀〈悲華経〉に見られる帝釈窟説法印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 82-87(L)詳細IB00236265A
山口弘江天台大師と『維摩経』佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 158 2019-03-30 137-154(R)詳細IB00209431A
山田行雄西教寺 慧海の思想龍谷教学 通号 17 1982-06-10 92-105詳細IB00030625A-
吉田宏晢密教教化学概論(一)現代密教 通号 3 1991-03-31 70-86詳細ありIB00059416A-
吉津宜英浄影寺慧遠の教判論駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 205-226詳細IB00019547A-
吉村 均 ナーガールジュナ(龍樹)と道元比較思想研究 通号 34 2008-03-31 54-63(R)詳細ありIB00073143A-
渡部孝順維摩経義疏に見ゆる一音釈に就いて印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 142-143詳細ありIB00002037A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage