INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴェーダ [SAT] ヴェーダ

検索対象: すべて

-- 1129 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (937 / 21082)  インド哲学 (270 / 1527)  リグ・ヴェーダ (239 / 239)  インド学 (191 / 1709)  ヴェーダ (191 / 191)  シャンカラ (133 / 286)  ヴェーダーンタ学派 (126 / 126)  ヴェーダ学 (98 / 98)  ウパニシャッド (87 / 276)  インド仏教 (85 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梶原三恵子ウパニシャッドと初期仏典の一接点人文学報 通号 109 2016-07-30 33-102(L)詳細IB00152990A
藤井正人古代インド宗教歌詠の思想性人文学のアナトミー――現代日本における学問の可能性 通号 109 1995-04-01 99-114(R)詳細IB00052463A-
中村元極楽浄土の観念浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 3-40(R)詳細-IB00189212A
香川孝雄阿弥陀仏信仰の起源浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 57-69(R)詳細-IB00083563A-
松涛誠達インド浄土教浄土教文化論 通号 7 1991-03-01 27-33(R)詳細-IB00054792A-
真野竜海バクティシャタカに於ける信と悪とについて浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 7 1972-03-01 1325-1340(R)詳細-IB00047070A-
中村元『リグ・ヴェーダ』にさかのぼる浄土教の諸要素浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 7 1982-09-28 3-20詳細-IB00046044A-
真田康道『中論』に於ける龍樹の言語的世界批判と空浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 133-160(L)詳細-IB00073768A-
松濤誠達空家の象徴的意味浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 59-70(L)詳細-IB00073777A-
渡辺研二アルダ・マーガディー語文法入門(1)ジャイナ教研究 通号 14 2008-09-30 1-36(L)詳細-IB00213036A
岩本裕地獄思想の展開地獄の世界 通号 14 1990-12-01 46-54(R)詳細-IB00052874A-
井本英一閻魔地獄の世界 通号 14 1990-12-01 31-45(R)詳細-IB00052873A-
藤近恵市大乗仏教の世界観時空を超える生命――〈いのち〉の意味を問いなおす / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 2013-03-29 64-135(R)詳細-IB00203630A
後藤敏文『リグヴェーダ』を読む真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 2013-03-01 49-106(R)詳細ありIB00195440A-
阪本(後藤)純子「真実」を「信」に献供する真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 26 2017-03-01 1-56(R)詳細ありIB00195339A-
山口恵昭大涅槃を証するについて真宗教学研究 通号 10 1986-11-23 1-11詳細IB00036862A-
雲井昭善輪廻の思想的根拠証1 / 親鸞大系 通号 9 1989-01-30 157-170(R)詳細-IB00190085A
平川彰中村元博士の学問春秋 通号 400 1998-06-25 1-4(R)詳細-IB00096007A-
北條賢三インド思想にみられることばの本性をめぐって宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 400 1984-03-24 673-689(R)詳細-IB00045776A-
松濤誠達古代インドにおける数のシンボリズム宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 400 1984-03-24 691-704(R)詳細-IB00045777A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage