INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ブリハッド [SAT] ブリハッド

検索対象: すべて

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (60 / 21053)  インド哲学 (21 / 1527)  インド学 (21 / 1708)  アートマン (18 / 270)  ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド (18 / 18)  ウパニシャッド (14 / 276)  シャンカラ (12 / 285)  チャーンドーギヤ・ウパニシャッド (12 / 33)  ブリハッドアーラニヤカ・ウパニシャッド (12 / 12)  リグ・ヴェーダ (10 / 238)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高崎直道ブリハッドアーラヌヤカ・ウパニシャッド一・四に見えるアティスリシュティatisṛṣṭiについて印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 248-251詳細ありIB00000256A
雲井昭善仏教興起時代の諸思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 21-27(R)詳細IB00163690A-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下四)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 107-120(R)詳細IB00244115A
木村文輝ラーマーヌジャの瞑想論(4)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 32 2017-09-20 19-33(L)詳細IB00229302A
木村文輝ラーマーヌジャの瞑想論(5)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 33 2018-09-20 65-79(L)詳細IB00228662A
木村文輝ラーマーヌジャの瞑想論(6)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 34 2019-09-20 63-75(L)詳細IB00228656A
藤井正人A Common Passage on the Supreme Prāṇa in the Three Earliest Upaniṣads (JUB 1, 60-2, 12; BĀU 1, 3; ChU 1,2)ZINBUN 通号 34 2000-03-01 51-86(L)詳細IB00039209A-
沢井高範Antar-yāminと絶対無宗教研究 通号 279 1989-03-31 197-199(R)詳細IB00091868A-
細田典明Bṛhadāraṇyakopaniṣad 3.8 and Early BuddhismBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 279 2002-01-01 475-484(L)詳細ありIB00048983A
安藤淑子原始仏教におけるkāmaの考察佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 1-18(L)詳細ありIB00192333A-
渡辺章悟プラジュニャー(Prajñā)再考東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 76-90(L)詳細ありIB00034868A-
土山泰弘ヴェーダのrájasとグナ説の成立印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 46-66詳細IB00030213A-
前谷彰/恵紹upa-√āsに祈りの概念を読みとれるか日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 19-30(L)詳細IB00056792A-
辻直四郎ヤージュニャヴァルキヤをめぐりて宗教研究 通号 117 1943-09-01 1-30詳細IB00030998A-
湯田豊ヤージニャヴァルキヤの実在論インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 117 1973-11-01 -詳細IB00046955A-
細田典明ヤージュニャヴァルキヤの出家道印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 269-275詳細ありIB00007580A
徳永宗雄『ブリハッド・デーヴァター』におけるリグヴェーダ補遺テキスト印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 20-35(L)詳細IB00030228A-
ゴンブリッチリチャード仏教徒の「死者の遇し方」:そのあいまいさとアンビヴァレンス東洋学術研究 通号 180 2018-05-29 277-303(R)詳細IB00179270A-
高崎直道アートマン観の一断面印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 180 1954-07-01 45-54(R)詳細IB00047465A
高崎直道古ウパニシャッドのアートマン観自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 180 1976-11-01 145-200(R)詳細IB00053929A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage