INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ジャイナ [SAT] ジャイナ

検索対象: すべて

-- 798 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (668 / 21054)  ジャイナ教 (651 / 651)  仏教 (112 / 5156)  インド仏教 (83 / 8064)  インド哲学 (76 / 1527)  インド学 (64 / 1708)  マハーヴィーラ (61 / 66)  白衣派 (44 / 45)  ヒンドゥー教 (43 / 667)  原始仏教 (36 / 1213)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那須円照諸学派の業論宗教研究 通号 315 1998-03-30 210-212(R)詳細IB00103690A-
山極伸之律蔵にみられる沙弥日本仏教学会年報 通号 63 1998-05-25 65-86詳細IB00011674A-
奥田清明正行の贈り物加藤純章博士還暦記念論集:アビダルマ仏教とインド思想 通号 63 2000-10-30 405-418(R)詳細IB00046438A
奥田清明『信仰の贈り物』空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 63 2001-02-01 275-294(L)詳細IB00043907A-
奥田清明『12の観想』仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 61-89(L)詳細IB00044014A
奥田清明『経典の贈り物』東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 1 2002-11-16 621-640詳細IB00048550A-
仲宗根充修中道思想と縁起説印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 92-94(L)詳細ありIB00056395A
島岩マントラの成就法(ジャパとホーマ)仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 409-419(R)詳細IB00083609A-
宇治谷顕仏典に見る尊者の呼称仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 131-148(R)詳細IB00082128A-
浪花宣明原始仏教の無我説仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 149-164(R)詳細IB00082131A-
並川孝儀原始仏教にみる涅槃の語義仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 119-130(R)詳細IB00082124A-
宮下晴輝仏土に生まれる仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 251-265(R)詳細IB00083597A-
加治洋一有楽説と無楽説との論争仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 233-250(R)詳細IB00083596A-
小川一乗『スッタ・ニパータ』に顕著な龍樹の仏教仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 105 2005-11-26 103-118(R)詳細IB00082123A-
山崎守一地獄の描写梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 105 2007-02-22 139-161(L)詳細IB00060172A-
山崎守一沙門の実像中央学術研究所紀要 通号 36 2007-11-19 54-120(L)詳細IB00058510A-
山崎守一「サマナ」とよばれた出家遊行者仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 36 2008-02-29 115-131(L)詳細IB00133038A-
西村実則少欲知足仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 36 2008-11-30 59-83(R)詳細IB00081918A-
渡辺研二蜜蜂と托鉢僧仏教学 通号 50 2008-12-20 27-43(L)詳細IB00097261A-
小林久泰論争の場における〈審判者〉の役割印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 116-120(L)詳細IB00079119A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage