INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ショー [SAT] ショー

検索対象: すべて

-- 465 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (306 / 21082)  アショーカ王 (226 / 226)  インド仏教 (135 / 8080)  仏教学 (72 / 8102)  ヤショーミトラ (47 / 47)  日本 (38 / 68205)  アショーカ (35 / 35)  倶舎論 (35 / 1229)  法華経 (35 / 4457)  アショーカ王碑文 (31 / 31)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
朴光駿『フェビアン社会主義論集』の思想体系仏教福祉 通号 16 1990-03-31 179-201(R)詳細IB00138111A-
今西順吉鴎外とアショーカ王研究仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 16 1981-06-01 475-490(R)詳細IB00046256A-
石上善応アショーカの政治と仏教倫理仏教の倫理思想とその展開 通号 16 1975-03-01 63-82(R)詳細IB00054733A-
宮本正尊中道の原初型と発達類型仏教の比較思想論的研究 通号 16 1979-02-01 911-943(R)詳細IB00054998A-
千谷七郎五薀観の人間学的考察仏教の比較思想論的研究 通号 16 1979-02-01 123-236(R)詳細IB00054983A-
塚本啓祥仏滅年代論と仏教研究 コラム③仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 166-169(R)詳細IB00099370A-
高橋晃一年表/参考文献仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 383-443(R)詳細IB00099378A-
池田練太郎仏教教団の展開仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 119-164(R)詳細IB00099369A-
藤近恵市僧那僧涅の思想的展開仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2 2008-11-30 85-113(R)詳細IB00081919A-
福田琢『施設論』『品類足論』の原題について仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 2 2005-11-26 165-186(R)詳細IB00082135A-
浅野玄誠『ヨーガに関する二十の偈頌』 (Yogaviṃśikā)仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 2 2005-11-26 53-72(R)詳細IB00082099A-
松田和信バーミヤーン出土仏教写本研究の二十年仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 153-176(R)詳細IB00242520A
平岡聡アショーカヴァルナ・アヴァダーナ(ディヴィヤ・アヴァダーナ第11章)試訳仏教大学仏教文化研究所年報 通号 9 1991-03-10 1-16(L)詳細IB00028216A-
久保田周アショーカ碑文におけるdhaṃmaの理解仏教大学大学院研究紀要 通号 3 1973-03-30 99-149(R)詳細ありIB00016716A-
田中典彦存在と行為仏教大学大学院研究紀要 通号 3 1973-03-30 195-239(R)詳細ありIB00016718A-
久保田周インド仏教におけるダルマの研究仏教大学大学院研究紀要 通号 6 1978-03-14 145-151詳細IB00016730A-
松田和信倶舎論(I.10d-11)に対する未知の註釈書断簡備忘佛教大学総合研究所紀要 通号 7 2000-03-25 105-114(L)詳細IB00042728A-
近藤伸介ショーペンハウアーと唯識佛教大学総合研究所紀要 通号 28 2021-03-25 73-81(L)詳細IB00218657A
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB00099138A-
古井龍介古代の歴史と社会仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 67-113(R)詳細IB00099132A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage