INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グラハ [SAT] グラハ

検索対象: すべて

-- 112 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (88 / 21068)  インド哲学 (29 / 1527)  インド仏教 (21 / 8074)  タットヴァサングラハ (19 / 19)  プラシャスタパーダ (14 / 40)  カマラシーラ (13 / 210)  シャーンタラクシタ (13 / 149)  インド学 (12 / 1708)  仏教学 (12 / 8092)  タットヴァ・サングラハ (11 / 11)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本照敬被限定者不二一元論派綱要書の研究(3)東洋研究 通号 84 1987-08-05 1-17詳細IB00027437A-
松本照敬ラーマーヌジャにおける行法インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 84 1996-12-20 15-28(R)詳細IB00086137A-
松本照敬ヴェーダールタサングラハの研究インド古典研究 通号 8 2003-10-15 1-210(L)詳細IB00033594A-
丸井浩ニヤーヤ、ヴァイシェーシカ両派の刹那滅因果論を考える東方 通号 36 2021-03-31 105-127(L)詳細IB00205722A
三木亘ガンディーと回・印対立思想 通号 394 1957-04-05 52-64詳細IB00035442A-
神子上恵生金倉円照著『インドの自然哲学』佛教學研究 通号 28 1972-03-31 54-58(R)詳細IB00012807A-
神子上恵生唯識学派による外界対象の考察(2)インド学チベット学研究 通号 1 1996-03-01 1-56詳細IB00038279A-
神子上恵生唯識学派による外界対象の考察(1)インド学チベット学研究 通号 2 1997-10-01 87-109詳細IB00038287A-
三友量順ネパールにおける『法華経』の出版法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 501-518(R)詳細IB00050474A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における「分離より生ずる分離」など印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 131-140詳細IB00030276A-
宮本啓一絶対無(atyantābhāva)とは何か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 145-156詳細IB00030307A-
村上晃一Nyāya学派の普遍と非存在宗教研究 通号 311 1997-03-30 176-177(R)詳細IB00089379A-
森口真衣古代インド医学における「グラハ(graha)」概念の変遷印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 58-73(R)詳細IB00095866A-
森祖道『ニカーヤサングラハ』の「大乗記述」への批判(Ⅰ)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 29 2007-03-31 66-83(L)詳細IB00149725A-
森祖道『ニカーヤサングラハ』の「大乗記述」への批判(Ⅱ)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 148-166(L)詳細IB00149792A
森祖道スリランカの大乗尊像について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 30 2008-11-30 89-119(L)詳細IB00082116A-
山口英一ジャイナ教知覚理論における到達作用説伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 30 1991-08-31 451-470(L)詳細IB00043671A-
吉次通泰古代インド医学原典の寿命論印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 243-247(L)詳細ありIB00091908A
ラダクリシュナンNガンジーの教訓東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 177-212(R)詳細IB00194332A-
若原雄昭知識の真偽性南都仏教 通号 49 1982-12-20 55-77詳細IB00032414A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage