INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: カン [SAT] カン

検索対象: すべて

-- 822 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
カント (367 / 367)  日本 (214 / 68553)  インド (183 / 21101)  比較思想 (105 / 1471)  カンボジア (90 / 90)  哲学 (88 / 820)  チベット (87 / 3041)  仏教学 (85 / 8111)  日本仏教 (79 / 35065)  ヘーゲル (77 / 272)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
片野道雄Ryōei Tokuoka: A Catalogue of the Lha-sa Edition of the Bkaḥ-ḥgyur of Tibetan Tripiṭaka仏教学セミナー 通号 15 1972-05-30 53-56(R)詳細ありIB00026518A-
小川一乗立川武蔵著「西蔵仏教宗義研究 第一章」佛教学セミナー 通号 22 1975-10-30 58-63(R)詳細ありIB00026598A
カンカルツルティム・ケサンPaul L. Swanson: Foundations of T'ien-T'ai Philosophy仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 90-95詳細ありIB00026851A-
井内真帆ペルツェク・チベット文古籍研究室編纂『デプン寺所蔵古籍目録』仏教学セミナー 通号 83 2006-05-30 63-55(L)詳細IB00057813A-
福田洋一カンカル・ツルティム・ケサン著『学者の王のお言葉の正しき伝統――一千万の智者の源という叢書:カンカル・ツルティム・ケサン氏の全集(mkhas dbang gsung gi rgyun bzang blo gsal bye ba'i 'byung gnas zhes bya ba'i dpe bstar, khang dkar tshul khrims skal bzang mchog gi gsung 'bum)』全十巻仏教学セミナー 通号 106 2017-12-30 54-70(R)詳細ありIB00183780A-
田中順照鈴木大拙先生仏教学会報 通号 7 1981-12-21 32-35(R)詳細IB00014553A-
田丸徳善仏教思想の教育的意義仏教教育の世界 通号 7 1993-02-15 27-41(R)詳細IB00052374A-
桜部文鏡梵漢対照西蔵大蔵経目録(一)仏教研究 通号 22 1926-07-25 282-304詳細IB00024697A-
石井米雄カンボジアのサンガについて仏教研究 通号 9 1980-02-15 15-32(L)詳細IB00033371A-
平木光二中緬国境地域における上座仏教と大乗仏教仏教研究 通号 29 2000-03-30 107-114(L)詳細IB00033514A-
松尾宝作民主主義と比較哲学仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 29 1975-11-20 955-977詳細IB00046769A-
高田修アンコールの美術佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 95-109(R)詳細IB00102936A
佐和隆研タイの美術佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 116-123(R)詳細IB00102938A
川村俊蔵プラカン紀行佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 110-115(R)詳細IB00102937A
宮治昭バーミヤンの「飾られた仏陀」の系譜とその年代佛敎藝術 通号 137 1981-07-30 11-34(R)詳細IB00095340A
桑山正進迦畢試国編年史料稿(上)佛敎藝術 通号 137 1981-07-30 86-114(R)詳細IB00095343A
伊東照司バイヨン寺院・四面塔の図像学的解釈仏教芸術 通号 144 1982-09-30 100-115(R)詳細IB00090382A
井上充夫チベット建築印象記仏教芸術 通号 145 1982-11-30 71-89(R)詳細IB00090390A
石黒淳エレファンタ島石窟寺院の浮彫について(下)佛敎藝術 通号 147 1983-03-30 52-68(R)詳細IB00089202A
頼富本宏中インド・シルプル遺跡の仏教美術佛敎藝術 通号 191 1990-07-30 40-57(R)詳細IB00080393A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage