INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド文学 [SAT] インド文学 インド文學

検索対象: キーワード

-- 481 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド文学 (481 / 481)  インド (445 / 21068)  マハーバーラタ (69 / 327)  叙事詩 (52 / 98)  インド思想 (33 / 601)  インド仏教 (32 / 8074)  バラモン教 (28 / 147)  Mahābhārata (26 / 132)  ラーマーヤナ (26 / 121)  Tagore (18 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大類純インド美意識思想史上における意味論の成立印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 10-14(L)詳細ありIB00000874A
大類純トゥルシー・ダースにおける絶対者と神格観の変遷の問題宗教研究 通号 162 1960-03-15 14-16(R)詳細IB00108985A-
大類純サンスクリット文法学とアランカーラ印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 60-64(L)詳細ありIB00001190A
大類純インド古典芸術論の成立印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 52-60(L)詳細ありIB00001837A
大類純インド古典詩論史よりみたAgni-purāṇaの展開仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 99-108(L)詳細IB00047250A-
大類純アッララージャによるラサ理論の新展開印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 61-72(L)詳細ありIB00002000A
大類純ガウディー・リーティについて印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 25-30(L)詳細ありIB00002689A
大類純メーダーヴィンおよびダルマキールティ点描印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 69-73(L)詳細ありIB00003194A
大野徹ビルマのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 38 1998-01-01 164-197(R)詳細IB00054711A-
大地原豊KĀLEYAKUTŪHALA京都大學文學部硏究紀要 通号 6 1960-03-30 1-51(L)詳細ありIB00032128A
大地原豊Causerie Vyākaraṇique (III2)印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 7-17(L)詳細ありIB00001523A
大地原豊Causerie Vyākaraṇique (II)印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 25-31(L)詳細ありIB00001700A
大地原豊Causerie Vyākaraṇique (III3)印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 13-15(L)詳細ありIB00001843A
及川真介『ラサヴァーヒニー』から六話知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 24 1993-03-01 167-192(R)詳細IB00044793A-
榎一雄ベイリイ氏「コータン語のラーマ王物語」東洋学報 通号 24 1940-05-20 138-140詳細IB00018143A-
榎一雄「コータン語のラーマ王物語」補訂東洋学報 通号 24 1941-08-15 177-216詳細IB00018145A-
内山憲堂佛典童話 池の水現代佛教 通号 114 1934-05-01 102-104(R)詳細IB00188409A-
内田紀彦現代インド語の複合動詞印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 74-77(L)詳細ありIB00001514A
臼田雅之文学に見る近代の自画像と歴史認識南アジア研究 通号 22 2010-12-15 343-357(L)詳細IB00124534A-
岩本裕古典劇「土の小車」の著者シュードラカについて印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 66-69詳細ありIB00000389A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage