INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド学仏教学 [SAT] インド学仏教学 インド学佛教学 インド學仏教學 インド學佛教學 インド学仏敎学 インド学佛敎学 インド學仏敎學 インド學佛敎學

検索対象: すべて

-- 174 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (85 / 8112)  インド (59 / 21101)  インド学 (43 / 1710)  日本 (33 / 68566)  ジャイナ教 (16 / 651)  日本仏教 (16 / 35066)  中国 (10 / 18604)  チベット (9 / 3041)  中国仏教 (9 / 8875)  法華経 (7 / 4467)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
江島恵教『大乗掌珍論』の瑜伽行学説批判インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1987-10-30 201-214(R)詳細IB00045363A-
大久保良峻日本仏教の教学研究と文献日本の仏教 通号 5 1996-04-15 2-17(R)詳細IB00037927A-
岡田真美子梵文薬事欠損箇所の部分的補填インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 85-103(L)詳細IB00045397A-
岡田真美子聖徳太子伝承と薬猟奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 1004-1013(L)詳細IB00128861A-
岡田行弘真諦訳『宝行王正論』における十地説インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 371-385(R)詳細IB00045373A-
岡田行弘『法華経』妙音品の考察奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 738-749(L)詳細IB00128836A-
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 852-859(L)詳細IB00128846A-
柏木弘雄釈摩訶衍論の構想インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 497-510(R)詳細IB00045380A-
片山一良転法輪の世界奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 602-613(L)詳細IB00128819A-
加藤弘二郎『瑜伽師地論』に引用されるチベット語訳『解深密経』テキストについて奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 910-918(L)詳細IB00128850A-
加藤純章アビダルマ文献からみた世親等諸論師の年代についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 215-239(R)詳細IB00045364A-
加藤隆宏Bhāskara Mentioned in the Prameyakamalamārtaṇḍa奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 286-298(L)詳細IB00128793A-
金沢篤ヴェーダーンタ学派と「大文章」インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 111-123(R)詳細IB00045357A-
兼子恵順〈湧水の地〉四天王寺奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 1014-1024(L)詳細IB00128862A-
狩野恭SyādvādaratnākaraとJñānaśrīmitra奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 389-410(L)詳細IB00128801A-
鎌田茂雄大乗起信論の訳出場所とその年代インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 487-495(R)詳細IB00045379A-
上村勝彦アビナヴァグプタのバッタ・ナーヤカ批判インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 5 1987-10-30 65-76(R)詳細IB00045354A-
辛嶋静志初期漢訳仏典の言語の研究奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 890-909(L)詳細IB00128849A-
川勝守(賢亮)聖徳太子の実在奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 950-960(L)詳細IB00128856A-
河﨑豊マハーヴィーラの身体と仏陀の身体奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 5 2014-03-30 438-445(L)詳細IB00128804A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage