INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アビダ [SAT] アビダ

検索対象: すべて

-- 1102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (805 / 21053)  インド仏教 (433 / 8063)  アビダルマ (425 / 425)  アビダルマ仏教 (362 / 362)  倶舎論 (341 / 1227)  世親 (155 / 1304)  説一切有部 (146 / 480)  順正理論 (123 / 277)  仏教学 (108 / 8083)  大毘婆沙論 (98 / 454)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桝田善夫新旧両毘婆沙論における一・二の相違点について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 351-354詳細IB00005720A
桝田善夫発智・大毘婆沙論における世第一法説の一考察佛教大学仏教文化研究所所報 通号 1 1984-03-31 7-9詳細IB00028220A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(上)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 4 1987-06-20 3-6詳細IB00028245A-
桝田善夫初期有部阿毘達磨仏教の状況(下)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 5 1987-07-31 2-4詳細IB00028253A-
増永霊鳳四十業処について日本仏教学会年報 通号 23 1958-03-01 227-詳細IB00010640A-
松下俊英『中辺分別論』における所知障大谷大学大学院研究紀要 通号 25 2008-12-01 35-61(L)詳細IB00197271A-
松島央龍倶舎論以前の無表業龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 29 2007-12-10 1-23(L)詳細IB00169647A-
松島央龍『倶舎論』以前のアビダルマ論書における「色(rūpa)」解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 143-146(L)詳細ありIB00076491A
松島央龍Saṃghabhadra on karma and Momentariness印度學佛敎學硏究 通号 121 2010-03-25 43-47(L)詳細ありIB00089740A
松島央龍『大毘婆沙論』の無表印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 55-70(L)詳細IB00095917A-
松島央龍仏教とは何か佛教學研究 通号 69 2013-03-10 209-243(L)詳細IB00128069A-
松田和信日本とインドに伝えられた『施設足論』の原典について宗教研究 通号 250 1982-02-20 131-132(R)詳細IB00093871A-
松田和信東寺・海竜王寺貝葉考印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 116-120(L)詳細ありIB00007218A
松田和信舎利弗阿毘曇論に関連する三つの梵文断片初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 74 2002-05-20 387-400(L)詳細IB00048065A-
松田和信スティラマティ疏から見た倶舎論の二諦説印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 166-174(L)詳細ありIB00144824A
松田和信倶舎論注釈書断簡の梵文テキスト智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 129-141(L)詳細IB00196616A
松田和信清凉寺貝葉仏教学部論集 通号 105 2021-03-01 47-53(L)詳細IB00214241A
松田慎也Fumimaro Watanabe, Philosophy and its Developmemt in the Nikāyas and Abhidharma宗教研究 通号 266 1985-12-01 119-122詳細IB00031579A-
松涛泰雄Ābhidhārmikaについて印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 124-125詳細ありIB00005301A
松涛泰雄タットヴァーアルタにおける衆賢説印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 359-361詳細IB00005722A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage