INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: の・が [SAT] の・が

検索対象: すべて

-- 1415 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (757 / 70209)  日本仏教 (396 / 35908)  インド (304 / 21413)  中国 (197 / 18926)  インド仏教 (100 / 8181)  中国仏教 (97 / 8935)  親鸞 (88 / 9672)  仏教学 (77 / 8363)  源氏物語 (77 / 265)  平家物語 (71 / 317)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
徳武真有日本仏教初伝の学派について佛教論叢 通号 2 1949-02-25 81-83(R)詳細IB00162843A-
佐藤亮雄宇治拾遺物語覚書宗教文化 通号 2 1950-03-05 51-93(R)詳細IB00043026A
櫛田良洪金沢称名寺の学風に就いて日本仏教学会年報 通号 15 1950-09-01 52-詳細IB00010548A-
水野弘元仏教における色(物質)の概念について印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 15 1951-12-15 479-502(R)詳細IB00047553A-
田中一松宗達筆西行物語絵巻について佛敎藝術 通号 14 1951-12-25 26-29詳細IB00034350A
堀一郎我国の学僧教育について印度学仏教学研究 通号 1 1952-07-20 65-79詳細ありIB00000009A
野上----迦才浄土論序説 名畑応順著仏教史学 通号 11 1953-03-20 55-56(R)詳細IB00158287A-
里見泰穏有部に於ける存在の概念棲神 通号 29 1953-09-12 82-103(R)詳細IB00200654A
佐々木現順『智慧の概念』大谷大學研究年報 通号 6 1953-11-25 151-215詳細IB00025624A-
小笠原----遼金の仏教 野上俊靜著仏教史学 通号 12 1953-12-30 60-61(R)詳細IB00160821A-
野上----道教の基礎的研究 福井康順著仏教史学 通号 12 1953-12-30 61-62(R)詳細IB00160822A
普賢大円芸轍の宗学と大瀛師の学説真宗学 通号 10 1954-02-20 1-32詳細IB00012230A-
池本重臣大瀛師の学説とその立場真宗学 通号 10 1954-02-20 55-87詳細IB00012232A-
山崎----仏教史概説中国編 塚本善隆 小笠原宣秀 野上俊靜 小川貫弌共著仏教史学 通号 13 1954-08-10 77-79(R)詳細IB00161081A-
靜谷正雄クシャーナ時代のガンダーラの仏教について仏教史学 通号 14 1955-03-30 18-29(R)詳細IB00161085A-
上杉思朗「入初地品」以下八品の概要とその関連の上から見た「易行品」の位置(前承)大谷学報 通号 127 1955-12-20 50-74(R)詳細IB00025160A-
善波周インドに於ける古代の概念とその限界京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 871-891詳細IB00032125A
大森健二鳳凰堂昭和修理の概要佛敎藝術 通号 31 1957-03-20 13-29(R)詳細IB00096274A
長沢実導金岡秀友訳 シチェルバトスコイ「大乗仏教概論」―仏教の涅槃の概念智山学報 通号 21 1957-04-21 69-70(R)詳細ありIB00165362A
辺見宗範声字実相義における声字の概念について密教文化 通号 39 1957-12-15 62-74(R)詳細IB00015694A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage