INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 字 [SAT] 字 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (509 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  真言宗 (95 / 2845)  中国 (89 / 18569)  空海 (80 / 2511)  インド (54 / 21053)  密教 (54 / 2598)  大日経 (53 / 1175)  法華経 (46 / 4451)  声字実相義 (44 / 174)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀内寛仁韻鏡の二百六韻と音訳字の関係について密教文化 通号 48/49/50 1960-11-25 71-90(R)詳細IB00015723A-
三崎良周再び山王神道と一字金輪仏頂について天台学報 通号 1 1960-10-17 53-64詳細IB00017143A-
西田龍雄チベット文字転写とチベット語表記日本西蔵学会々報 通号 7 1960-10-14 01-04詳細IB00058989A-
堀内寛仁四度真言の音訳字の性格中野教授古稀記念論文集 通号 7 1960-10-01 145-163(R)詳細IB00047373A-
堀内寛仁上杉神社宝物 禡祭の剣の梵字について密教文化 通号 47 1960-08-25 61-40(L)詳細IB00015718A-
北村甫チベット文字転写とチベット語表記日本西蔵学会々報 通号 6 1960-03-31 1-4(L)詳細IB00041039A-
三崎良周山王神道と一字金輪仏頂印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 251-254詳細ありIB00001181A
藤野立然浄土三部経一字一句索引龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 56-73(L)詳細IB00013559A-
藤野立然浄土三部経一字一句索引龍谷大学論集 通号 363 1959-10-27 32-51(L)詳細IB00013554A-
藤野立然浄土三部経一字即一切字句索引龍谷大学論集 通号 362 1959-05-20 48-67(L)詳細IB00013551A-
太室道者黙の一字禅文化 通号 15/16 1959-04-15 53-55(R)詳細IB00097115A-
岩本裕十字軍とオリエンタリズム東海大学紀要:文学部 通号 2 1959-01-01 1-37詳細IB00016805A
斎藤彦松日本仏教が有する磨崖資料におけるインド文字の研究印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 186-189詳細ありIB00000916A
干潟竜祥豊後高田市熊野権現石仏頭上の梵字マンダラについて印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 104-113詳細ありIB00000749A
斉藤彦松東大寺に現存する古活字の研究南都仏教 通号 4 1957-12-30 61-73詳細IB00032175A-
辺見宗範声字実相義における声字の概念について密教文化 通号 39 1957-12-15 62-74(R)詳細IB00015694A-
池本重臣善導大師の六字釈について真宗学 通号 17/18 1957-11-05 140-158詳細IB00012268A-
芳村修基チベット文字創定の事由龍谷大学論集 通号 355 1957-06-25 88-106詳細IB00013517A-
酒井紫朗金剛頂経釈字母品の一資料について密教文化 通号 38 1957-05-20 1-11(R)詳細IB00015686A-
春日井真也インドに於ける漢字訳経典からの梵語訳テキスト作製の状況について印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 286-293詳細ありIB00000681A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage