INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 字 [SAT] 字 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (509 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  真言宗 (95 / 2845)  中国 (89 / 18569)  空海 (80 / 2511)  インド (54 / 21054)  密教 (54 / 2598)  大日経 (53 / 1175)  法華経 (46 / 4451)  声字実相義 (44 / 174)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福田亮成隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(五)智山学報 通号 84 2021-03-31 9-31(R)詳細ありIB00217338A
小崎良行善無畏訳経軌における五字厳身観について智山学報 通号 84 2021-03-31 153-175(R)詳細IB00217342A
佐々木大樹民間信仰における胎蔵大日五字真言智山学報 通号 84 2021-03-31 111-138(R)詳細IB00217341A
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』における六字真言と如意宝珠印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 161-168(L)詳細IB00210557A
福田亮成隆瑜撰『五輪九字秘釈拾要記』の研究(4)川崎大師教学研究所紀要 通号 6 2021-03-21 1-32(R)詳細IB00212968A
秋津秀彰真字『正法眼蔵』の撰述意図について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 86-91(R)詳細ありIB00208980A
範駿覚鑁『五輪九字明秘密釈』における「五臓神形図」の考察印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 207-210(L)詳細ありIB00209668A
苅谷定彦「不軽菩薩『我深敬』等の二十四字」と日蓮の題目仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 37-71(R)詳細IB00207753A
高橋悠介千字文説草とその特色仏教文学 通号 45 2020-04-30 1-11(R)詳細IB00232837A
恋田知子千字文説草の法華経説話仏教文学 通号 45 2020-04-30 26-35(R)詳細IB00232840A
高橋秀城千字文説草と湛睿説草仏教文学 通号 45 2020-04-30 20-25(R)詳細IB00232839A
貫井裕恵歴史学からみた「千字文説草」仏教文学 通号 45 2020-04-30 12-19(R)詳細IB00232838A
李乃琦一切経音義による宮廷写経の用字についての基礎的研究国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 71-107(L)詳細IB00211767A
赤塚祐道興教大師全集本『五輪九字明秘密釈』の問題点豊山教学大会紀要 通号 48 2020-03-31 45-63(R)詳細IB00239680A
福田亮成隆瑜撰『五輪九字明秘密釈拾要記』の研究(二)智山学報 通号 83 2020-03-31 17-37(R)詳細IB00211631A
福田亮成隆瑜撰『五輪九字秘釈拾要記』の研究(3)川崎大師教学研究所紀要 通号 5 2020-03-21 1-41(R)詳細IB00199614A
赤塚祐道『五輪九字明秘密釈』の書写系統をめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 165-170(R)詳細IB00196636A
船山徹文字検索のさらなる地平に向けてデジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 150 2019-11-29 169-181(L)詳細ありIB00246403A
金沢篤良寛の鍋蓋刻字「心月輪」の謎駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 53-83(L)詳細IB00192865A-
川崎一洋中央に飾り文字を書き入れるタイプの十輻輪の意匠の護符についてチベットの宗教図像と信仰の世界 通号 50 2019-10-18 197-245(L)詳細IB00246343A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage