INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空 [SAT] 空 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1597 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (971 / 68205)  日本仏教 (535 / 34810)  空海 (428 / 2513)  インド (266 / 21082)  中国 (239 / 18590)  真言宗 (195 / 2846)  空 (155 / 576)  インド仏教 (149 / 8080)  浄土教 (137 / 5894)  証空 (124 / 534)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡本貴久子空海と山水比較思想から見た日本仏教 通号 2015-12-28 442-478(L)詳細IB00177657A-
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 2016-01-20 341-349(R)詳細IB00153101A
本庄良文浄土宗宗祖法然房源空の生涯と思想真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 25 2016-03-01 1-31(R)詳細ありIB00195343A-
飯島憲彬曇鸞『論註』「八番問答」についての知空著『無量寿経論註翼解』の註解印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 71-75(R)詳細IB00159148A
高柳健太郎空海撰「恵果碑文」における「法界宮」の典拠について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 27-30(R)詳細IB00159131A
松長恵史空海の言語観印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 12-17(R)詳細ありIB00159128A
小早川浩大林泉従倫『空谷集』の評唱について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 217-222(R)詳細IB00159273A
北尾隆心空海のみた恵果の密教智山学報 通号 79 2016-03-31 209-223(R)詳細IB00159700A-
石井正稔空海が請来した毘沙門天経軌類について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 599-599(R)詳細IB00160628A-
中村本然弘法大師空海の『大智度論』理解智山学報 通号 79 2016-03-31 175-193(R)詳細IB00154805A-
山口史恭不空三蔵における護国活動の契機について豊山学報 通号 59 2016-03-31 15-37(R)詳細IB00182974A-
高本康子海闊天空シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 59 2016-03-31 501-521(R)詳細IB00193406A-
石飛道子空の発見 ブッダ・龍樹を中心として親鸞に至る道高田学報 通号 104 2016-03-31 71-110(R)詳細IB00236078A
村上明也韓国・松広寺所蔵の弁空撰『大般涅槃経義記円旨抄』について東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 169-195(L)詳細IB00153702A-
花岡光男空海『法華経開題』諸本の撰述年代・再考日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 133-151(R)詳細IB00202513A
川田進川田進著『東チベットの宗教空間:中国共産党の宗教政策と社会変容』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 22 2016-06-11 51-52(L)詳細IB00213949A
長谷千代子川田進著『東チベットの宗教空間:中国共産党の宗教政策と社会変容』宗教と社会 通号 22 2016-06-11 49-50(L)詳細IB00213948A
西口芳男五蘊皆空玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 132(R)詳細IB00177308A-
別所裕介川田進著『東チベットの宗教空間――中国共産党の宗教政策と社会変容――』宗教研究 通号 386 2016-09-30 244-250(R)詳細ありIB00212574A
石井正稔不空訳『毘沙門天王経』について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 87-105(L)詳細IB00187428A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage