INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 字 [SAT] 字 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (509 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  真言宗 (95 / 2845)  中国 (89 / 18569)  空海 (80 / 2511)  インド (54 / 21053)  密教 (54 / 2598)  大日経 (53 / 1175)  法華経 (46 / 4451)  声字実相義 (44 / 174)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沼本克明梵字資料の四声点高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 2012-03-31 3-18(R)詳細IB00181271A
大島仲太郎本尊梵字考法華仏教研究 通号 12 2012-04-25 235-245(R)詳細IB00106277A-
松田陽志江戸期曹洞宗禅僧の経典・文字観日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 111-134(R)詳細IB00108439A-
松田陽志江戸期曹洞宗禅僧の経典・文字観経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 111-134(R)詳細IB00123721A-
田山令史『漢字三音考』仏教学部論集 通号 97 2013-03-01 21-35(R)詳細IB00167229A
大柴清圓『古今文字讃』の研究高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 77-119(L)詳細ありIB00147904A-
王勇「漢字」誕生の一齣仏教史学研究 通号 27 2014-03-25 1-11(R)詳細IB00137457A
M.エルデニバートルモンゴル文金字『ガンジョール経』の日本“流伝”とその残簡日本モンゴル学会紀要 通号 44 2014-03-31 108-109(L)詳細IB00149525A
佐々木勇親鸞聖人の漢字音に見られる諸相眞宗學 通号 132 2015-03-15 106-125(R)詳細IB00228265A
高橋悠介称名寺の千字文説草と杉本寺金沢文庫研究 通号 334 2015-03-17 16-27(R)詳細IB00224827A
--------真字正法眼蔵道元集 / 中世禅籍叢刊 通号 2 2015-07-31 433-463(R)詳細IB00154874A
--------真字正法眼蔵中世禅籍叢刊 通号 2 2015-07-31 13-72(R)詳細IB00154846A-
中村宣悠日蓮聖人における名字即・観行即智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 685-712(R)詳細IB00191931A-
田中和夫親鸞六字釈の研究東アジア仏教研究 通号 14 2016-05-31 197-215(L)詳細IB00153715A
鶴岡賀雄十字架のヨハネの神秘思想東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 122-158(R)詳細IB00183759A-
大場朗片仮名古活字三巻本『宝物集』独自本文のゆくえ大正大学研究紀要 通号 102 2017-03-15 13-35(R)詳細IB00193975A-
椿 正美『妙法蓮華経』に見られる“況”字構造の機能的分析 身延論叢 通号 24 2019-03-25 75-87(L)詳細IB00196609A
金沢篤良寛の鍋蓋刻字「心月輪」の謎駒澤大學佛教學部論集 通号 50 2019-10-31 53-83(L)詳細IB00192865A-
高橋悠介千字文説草とその特色仏教文学 通号 45 2020-04-30 1-11(R)詳細IB00232837A
恋田知子千字文説草の法華経説話仏教文学 通号 45 2020-04-30 26-35(R)詳細IB00232840A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage