INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 色 [SAT] 色 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 415 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (208 / 68577)  日本仏教 (110 / 35070)  インド (90 / 21102)  中国 (76 / 18606)  インド仏教 (44 / 8089)  中国仏教 (39 / 8875)  仏教学 (28 / 8112)  親鸞 (26 / 9571)  法華経 (23 / 4467)  仏教美術 (20 / 2265)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本庄良文『随眠施設』『名色施設』印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 141-146(L)詳細ありIB00009192A
正木晴彦諸「観経疏」に於ける仏身及び国土観の特色とその意味インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 93 1987-10-30 511-530(R)詳細IB00045381A-
増記隆介山梨県一蓮寺所蔵「絹本著色釈迦三尊十八羅漢図」について佛敎藝術 通号 312 2010-09-30 75-103(R)詳細IB00090976A
増記隆介永保寺所蔵絹本著色千手観音像の図像と表現様式論――スタイルとモードの分析 / 仏教美術論集 通号 1 2012-10-15 248-265(R)詳細IB00201173A
松岡由香子道元の後期思想の特色宗教研究 通号 279 1989-03-31 286-287(R)詳細IB00092083A-
松島央龍世親・衆賢の色(rūpa)解釈印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 65-77(L)詳細IB00066963A-
松島央龍『倶舎論』以前のアビダルマ論書における「色(rūpa)」解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 143-146(L)詳細ありIB00076491A
松原智美台密の美術 曼荼羅の特色天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 113 2014-03-31 211-237(R)詳細IB00150320A
松本成裕『瑜伽師地論』に見られる身表色印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 185-187(L)詳細ありIB00008258A
真鍋俊照覚鑁と『五輪九字秘釈』の彩色図像密教学研究 通号 13 1981-03-31 15-31(R)詳細IB00144637A-
真鍋俊照敦煌仏画の彩色法印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 252-259詳細ありIB00056716A
真鍋俊照東寺・西院曼荼羅胎蔵界の図像的特色印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 166-174(R)詳細ありIB00124701A
真野竜海五色の道宗教研究 通号 248 1981-06-30 73-94詳細IB00031403A-
丸茂竜正日蓮聖人の題目観の特色日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 79-85(R)詳細IB00023911A-
丸山宏上章儀礼より見たる正一道教の特色仏教史学研究 通号 15 1987-10-03 56-84(R)詳細IB00220814A
神子上恵龍真宗如来観の特色とその源流日本仏教学会年報 通号 16 1951-12-01 103-詳細IB00010560A-
神子上恵竜広略二典に於ける教義上の特色真宗学 通号 25/26 1961-12-10 85-100詳細IB00012301A-
三崎義泉禅竹の六輪一露と色心不二天台学報 通号 33 1991-10-16 19-25(R)詳細IB00017785A-
水上文義天海版一切経木活字の特色印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 209-213詳細ありIB00010041A
水谷香奈伝基撰『阿弥陀経通賛疏』の思想的特色について東洋学研究 通号 61 2024-03-01 123-124(R)詳細IB00248937A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage