INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 字 [SAT] 字 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (509 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  真言宗 (95 / 2845)  中国 (89 / 18569)  空海 (80 / 2511)  インド (54 / 21054)  密教 (54 / 2598)  大日経 (53 / 1175)  法華経 (46 / 4451)  声字実相義 (44 / 174)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
コテックジェフリー漢字圏の文学における西方占星術の要素駒澤大學佛敎文學研究 通号 19 2016-02-10 1-26(L)詳細IB00205793A
小早川浩大『石門文字禅』所収の祭文についての一考察禪學研究 通号 100 2022-03-15 151-171(R)詳細IB00221946A
小林恭治大本山総持寺蔵仏遺教経漢字索引鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1998-04-08 55-179(R)詳細IB00038183A-
小林清尚法然遺文集『上人和字抄』について浄土宗学研究 通号 20 1994-03-31 95-118(R)詳細IB00081969A-
小林清尚『上人和字抄』所収『十二問答』の「第一問答」について佛教論叢 通号 39 1995-09-08 28-34(R)詳細IB00106440A-
小林靖典大法輪編集部編『真言・梵字の基礎知識』密教学研究 通号 29 1997-03-30 206-209(R)詳細IB00109441A-
小林勝日本映畫に於ける十字架の敗北現代佛教 通号 101 1933-02-01 126-129(R)詳細IB00188306A-
小峰智行悉曇文字のデータ化に関する諸問題現代密教 通号 19 2008-03-31 47-55(L)詳細ありIB00060296A-
小峰智行空海の梵字観佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 487-507(R)詳細IB00127994A
小山一乗字で考える宗教の教育駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 69 2011-03-31 79-132(L)詳細IB00161255A-
小山典勇福田亮成著『現代語訳 吽字義』(弘法大師に聞くシリーズ⑦)密教学研究 通号 38 2006-03-30 195-200(R)詳細IB00110356A-
小山龍雅真言宗智山派における教化活動としての阿字観智山学報 通号 65 2002-03-31 187-201(R)詳細IB00135218A
齋藤彦松文殊菩薩種子字の研究宗教研究 通号 234 1977-12-31 129-130(R)詳細IB00099523A-
齋藤彦松伊字三点とa vaṁ hūṁ信仰の研究宗教研究 通号 250 1982-02-20 157-159(R)詳細IB00094038A-
斉藤彦松東大寺に現存する古活字の研究南都仏教 通号 4 1957-12-30 61-73詳細IB00032175A-
斎藤彦松日本仏教が有する磨崖資料におけるインド文字の研究印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 186-189詳細ありIB00000916A
斎藤彦松梵字袈裟曼荼羅の研究印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 120-121詳細ありIB00001474A
斎藤彦松日本に於ける唵(oṃ)字信仰の研究印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 300-303詳細ありIB00003478A
斎藤彦松椚古墳奥壁梵字群の研究宗教研究 通号 218 1974-03-30 180-181(R)詳細IB00100398A-
斎藤彦松日本に於ける吽(hūṃ)字信仰の研究印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 207-210詳細ありIB00003868A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage