INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 字 [SAT] 字 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 731 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (509 / 68064)  日本仏教 (260 / 34690)  真言宗 (95 / 2845)  中国 (89 / 18569)  空海 (80 / 2511)  インド (54 / 21053)  密教 (54 / 2598)  大日経 (53 / 1175)  法華経 (46 / 4451)  声字実相義 (44 / 174)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口しのぶサンヴァラの七字真言印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 117-123(L)詳細ありIB00008988A
大沢聖寛吽字義の三句について印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 257-260詳細ありIB00009064A
大前太クマーリラの字音説印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 40-45(L)詳細ありIB00009210A
土倉宏『金剛頂経疏』の阿字について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 101-103詳細ありIB00009240A
宮地清彦『信心銘拈提字拠』の思想背景についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 128-131詳細ありIB00009809A
米沢 嘉康ウメ字梵文写本のVinayasūtra及びVinayasūtravṛtti印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 251-255(L)詳細ありIB00009936A
水上文義天海版一切経木活字の特色印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 209-213詳細ありIB00010041A
李法山慧諶の無字看話禅について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 242-248(L)詳細ありIB00010160A
吉田道興版橈晃全撰『僧譜冠字韻類』所載の「道元伝」考印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 224-231詳細ありIB00056590A
魚川祐司『五輪九字明秘密釈』における「五輪門」と「九字門」の関係について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 159-162(R)詳細ありIB00066153A
安永祖堂識羞両字をめぐって印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 150-156(R)詳細ありIB00075434A
石井義長『為空也上人供養金字大般若経願文』再考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 60-64(R)詳細ありIB00077755A
鈴木行賢天台密教における阿字解釈の展開について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 117-121(R)詳細ありIB00088735A
真鍋俊照曼荼羅における文字表現印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 12-20(R)詳細ありIB00090716A
堀部正円『録内御書』、古活字版と整版の関係についての一考察印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 197-200(R)詳細ありIB00143910A
佐久間留理子『カーランダ・ヴューハ・スートラ』における六字真言と准胝陀羅尼印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 100-105(L)詳細ありIB00158900A
大柴清圓『菩提心論』における「扶会阿字者揩寔」について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 38-41(L)詳細IB00169234A
王俊淇『如来秘密経』における一字不説論印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 199-202(L)詳細IB00168543A
貫名譲親鸞の六字釈印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 166-172(R)詳細ありIB00176537A
赤塚祐道『五輪九字明秘密釈』の書写系統をめぐる問題印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 165-170(R)詳細IB00196636A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage