INBUDS     検索語入力欄:[D]

検索キーワード: trairūpya [SAT] trairūpya

検索対象: すべて

-- 8 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (6 / 21722)  trairūpya (4 / 4)  仏教論理学 (4 / 509)  インド仏教 (3 / 8246)  Dignāga (2 / 176)  Pramāṇasamuccaya (2 / 100)  Udayana (2 / 33)  Uddyotakara (2 / 54)  ディグナーガ (2 / 229)  因の三相 (2 / 13)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桂紹隆DIGNĀGA ON TRAIRŪPYA印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 15-21(L)詳細ありIB00006131A
KatsuraShoryuOn the Origin and Development of the concept of vyāpti in Indian Logic哲学 通号 38 1986-10-25 1-16詳細wait...IB00021923A-
桂紹隆Dignāga on trairūpya Reconsidered戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 38 2000-10-01 241-266(L)詳細wait...IB00043832A
SuzukiTakanoriUdayana's theory of Inference in his Kiraṇāvalī印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 64-66(L)詳細ありIB00010087A
EzakiKojiA Controversy between Udayana and Buddhists over the Theory of Trairūpya印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 5-7(L)詳細ありIB00086672A
GlashoffKlausFrom Trairūpya via Hetucakra to Uddyotakaraインド学チベット学研究 通号 13 2009-10-01 239-249(L)詳細wait...IB00086651A-
道元大成ジネーンドラブッディによる因の三相解釈印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 128-133(L)詳細wait...IB00254515A
小川英世On the Term trairūpya in the Buddhist pramāṇa Literature印度學佛敎學硏究 通号 163 2024-03-25 16-23(L)詳細wait...IB00255904A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage