氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
福田洋一 | 意識と存在の問題事象への試論 | 日本西蔵学会々報 通号 31 | 1985-03-31 | 6-11(L) | 詳細 | | IB00093676A | - |
四津谷孝道 | Tsong kha paによる自立論証批判 | 日本西蔵学会々報 通号 32 | 1986-03-31 | 7-13(L) | 詳細 | | IB00041120A | - |
煎本孝 | ラダックにおけるラーの概念 | 印度哲学仏教学 通号 4 | 1989-10-30 | 305-324 | 詳細 | | IB00029980A | - |
谷口富士夫 | ニャオン・クンガペルの他空説 | 印度學佛敎學硏究 通号 86 | 1994-12-20 | 226-230(L) | 詳細 | あり | IB00008462A | |
TokiwaGishin | The Dharma-Lotus Truth Expounded by Devadatta | 印度學佛敎學硏究 通号 91 | 1997-12-20 | 30-36(L) | 詳細 | あり | IB00009005A | |
NemotoHiroshi | Tsong-kha-pa's Interpretation of Three Times | 印度学仏教学研究 通号 105 | 2004-12-20 | 29-31(L) | 詳細 | あり | IB00056409A | |
根本裕史 | チベット中観思想における時間論の展開――「刹那」の概念を中心に | 日本西蔵学会々報 通号 54 | 2008-06-01 | 3-15(L) | 詳細 | | IB00098383A | - |
谷口富士夫 | 他空説における智慧 | 日本仏教学会年報 通号 73 | 2008-07-10 | 211-222(L) | 詳細 | | IB00096063A | - |
久間泰賢 | Einige Bemerkungen zur Zitierweise des rDo rje theg pa'i mtha' gñis sel ba | 印度学仏教学研究 通号 118 | 2009-03-25 | 119-125(L) | 詳細 | あり | IB00080108A | |
西沢史仁 | チャパ・チューキセンゲのゴク翻訳官批判 | 印度学仏教学研究 通号 123 | 2011-03-20 | 76-79(L) | 詳細 | あり | IB00092986A | |
西沢史仁 | 『論理学意闇払拭』におけるチャパの思想的立場 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 63-66(L) | 詳細 | あり | IB00103565A | |
村上徳樹 | ケードゥプジェ著『七部論理学書荘厳、心闇の払拭』「自己認識知覚」訳注研究 | 真宗総合研究所研究紀要 通号 29 | 2012-03-31 | 257-289(L) | 詳細 | | IB00201446A | |
西沢史仁 | サンプ教学の歴史的展開に関する一考察 | 日本西蔵学会々報 通号 58 | 2012-07-31 | 1-14(L) | 詳細 | | IB00129530A | - |
槇殿伴子 | Kaḥ thog Dge rtse Mahāpaṇḍita's Commentary on Lcang skya Rol pa'i rdo rje's Lta ba'i gsung mgur zab mo | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 11 | 2018-11-30 | 165-246(L) | 詳細 | あり | IB00204892A | |
槇殿伴子 | 『マニ・カンブン』におけるチェンポ・スム(「三つの偉大なもの」)と自心仏 | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 12 | 2019-11-30 | 79-97(L) | 詳細 | | IB00233793A | |
熊谷誠慈 | ボン教の儀礼 | ボン教――弱者を生き抜くチベットの知恵 通号 12 | 2022-01-20 | 83-100(R) | 詳細 | | IB00237199A | |